池田住宅建設TOP > 家づくり無料情報誌『メリット通信』ブログ版 > メリット通信06年01月号(新春号), スタッフのコラム > 酒匂の発見日記:真壁造りの柱と床の取り合い


酒匂の発見日記:真壁造りの柱と床の取り合い

  ふた付きでとってもかわいい、ひよこちゃんマグカップ

  池田住宅に入社して3ヶ月目。
  この前、小谷さんに
『チキンラーメン ひよこちゃんマグカップ』を
  頂きました。 

  かーわいいー♪ ありがとうございます!

 『池田住宅のひよっこ』と言われながら頑張ってます(笑)。
 『わからないこと』もたくさんありますが、その分、発見する喜びもあ
 ります。
 みんなにとっては当たり前のことも、わたしにとっては『はじめてのこ
 と』です。
 こういうのってメリット通信の読者の方にとっても、『発見』になるの
 では!?

 そこで、その発見を、みなさんにご報告していきたいと思います!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ホヤホヤ

酒匂の発見日記 : 真壁造りの柱と床の取り合い

200601toriai.gif
当社では、お客さまに定期的に
『工事進捗状況報告』をしています。
その写真を撮りに行くと、2階の床を張っているところでした。
柱を少し欠いて、無垢杉の床を張っています。
「・・・?」と考えていたら、大工さんが教えてくれました。
この住宅は『真壁造り』
になっているからなのだそうです。

↓これは柱と床の断面図です。
200601sukima.gif

無垢材は、呼吸をしているので
「フローリング」より収縮しやすいそうです。
大壁ならスキマができていても、
柱の上にボードを張っているので影響はありません。
ですが、真壁では、見えてしまいます。

200601sukima2.gif


そこで、こうしてスキマが出来るのを防ぎます。
  なるほど…!
 真壁には、こういう細かな作業が必要になってくるのだそうです。
 「手間がかかる分、やりがいのある仕事やで」とのこと。
 熱意ある言葉に、なんだかわたしがうれしくなってしまいました。
 また現場を見に行きます!


               


人気blogランキングに登録しています。クリックで応援お願いしま〜す!

2006年01月16日 08:16



池田住宅建設TOP > 家づくり無料情報誌『メリット通信』ブログ版 > メリット通信06年01月号(新春号), スタッフのコラム > 酒匂の発見日記:真壁造りの柱と床の取り合い