池田住宅建設TOP > 家づくり無料情報誌『メリット通信』ブログ版 > メリット通信06年01月号(新春号), スタッフのコラム > 『地熱住宅』工事進捗のお知らせ 


『地熱住宅』工事進捗のお知らせ 

 
地熱住宅モデルハウス

猪名川パークタウンで進行中の地熱住宅モデルハウス。
 工事もいよいよ大詰めです。
 現場では大工さん初め職人さん方が最後の追い込みに掛かっています。
 そしていよいよ今月末、完成見学会開催予定!

 ………………………………………………………………………………

天井下地材を張っているところ
大工さんが天井の下地材を組んでいるところ。

………………………………………………………………………………

徳島県産の無垢杉材を使った天井
1階の天井は床と同じく、全て徳島県産の無垢杉材を張っています。

出来上がりだけを見ると簡単そうなんですが実は現場ではとんでも
なく手間が掛かっていたことを後で知りました・・・(反省)

しかし、出来上がりはさすが、雰囲気があっていい感じ。
大工さんご苦労様でした!

………………………………………………………………………………

段板のミゾの手加工

階段の段板を入れるミゾを手加工で掘っていきます。

大変そう・・・ 

………………………………………………………………………………
無垢杉材の造り付け階段
大工さんが無垢杉材の造り付け階段を施工しているところです。

今回、階段は玄関ホールの一番目立つ部分にあります。
オモテ・ウラとも人の目によく触れる部分なので、いかに
ビスを見せずに造るか?が難しかったとのことです。

加工は全て大工さんの現場での手刻みです。

 ………………………………………………………………………………
石膏ボードを張っています
室内の壁下地となる『石膏ボード』を張っていきます。
この上に壁の仕上げ材を施工していきます。

今回は、珪藻土を使った壁紙を使う予定です。
白は真っ白を選んだので、どんな雰囲気になるのか楽しみです!

 ………………………………………………………………………………

建具の取り付け
この家の一つの見せ場は建具を多用しているところ。

でもその分、取り付けにとても手間が掛かっています!

 ………………………………………………………………………………
アクセントの縦格子の美しい南側バルコニー
外観のアクセントにもなっている南側バルコニーもできました。

スノコ状の床、整然と並ぶ細かい縦格子が
とてもきれいに仕上がっています。


 ………………………………………………………………………………

外壁ともしっくりなじんだ格子手すり

外から見た格子手すり。繊細な雰囲気で
家の外壁ともしっくりなじんでいます。

結構不安だったんですが、かっこよくできてよかったです・・・

………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………

 と、いうことで日程が決定しました! 

  ●『国産材を使った地熱住宅』完成見学会のお知らせ ! ! !

    日時:2006年1月28日(土)・29(日)  

   お待たせしました!いよいよ完成です!
   OBの皆さんもぜひご参加下さいね!
   

※メリット通信読者のみなさんには、お知らせがそろそろお手元に届く頃と思いますが、
自由参加制ですのでぜひご参加下さい。
   


人気blogランキングに登録しています。クリックで応援お願いしま〜す!

2006年01月14日 08:59



池田住宅建設TOP > 家づくり無料情報誌『メリット通信』ブログ版 > メリット通信06年01月号(新春号), スタッフのコラム > 『地熱住宅』工事進捗のお知らせ