池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ×先日の休日のこと。

×先日の休日のこと。

0911061.jpg
写真写真、写真があれば、何かしら更新できます。
順序逆にも思いはしますが、先日、水曜、池田住宅定休日、
高雄山に行きました、つられて京都でした。

京都駅からのバスはぎゅうぎゅう詰め、
というほどでもないですが、平日なのにいっぱいでした。
外国の方もいらっしゃいました。
うちドイツ人の―ドイツ語っぽかったです。―
ご夫婦は途中の竜安寺で下車。

そこからさらにバス曲がりくねってしばらく、
外国人らしい二人連れに続いて降りました。

石段下って橋渡って石段だらだら登って、神護寺です。
上の写真、五大堂の基壇の部分でこういう色味たまりません。
しゃがんで撮ってると、さっきの二人が不思議そうに後ろ過ぎます。
0911062.jpg
しばらくして次、途中まで戻ってさっきの小橋を左折、
川に沿って少し行き、こっちかこっち?
さっきの地図の雰囲気だと、記憶辿るとたぶんこっち、とそうでした。
紅葉の名所、だったかなにかそんな売り謳い文句が書かれており、
自分で言うの、こういうの池田住宅にないとこである、なあと思う。
0911063.jpg
0911064.jpg
入って進むと、先程の二人がいました。
美術館などでも追いかけっこでもしているみたいに、作品ごとに、
抜きつ抜かれつ、なんかお互い意識してしまう、とそういうことよくあります。
確かに紅葉こっちの方整ってました、粒揃ってました。色んな色してました。
0911065.jpg
たてで撮るもん?と思ってもブログのこと考えると、たてだと文章と、
見た目の配分きっと違うだろう、と横向きばかりです。
0911066.jpg
最後、高山寺で、ここがいいなあと思います。
寺、と括ってみてもそれぞれに全然別物、ジャンル違い、くらい違います。

向こう見たら、また例の二人連れに追いつかれ、
女性の方と目があって、お互い遠くから苦笑いでした。





池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ×先日の休日のこと。