△見るとこちょっとずつ違います。
監督 「それどこ?すごいなあ、はじめて見た!」
木場 「ですよね、これ(また)京都なんですけど、
ちょうど改修工事やってて・・・」
監督 「へえー、そうなんやこんなんあんねや」
木場 「ですよね、こういうのってやっぱり
専門の業者がやるんでしょうね?」
監督 「うん、山崎さんは前行ってたらしいけど。
えーっ、でもこんなながいのはじめて見た」
木場 「・・・ながっ、長?長さですか?」
監督 「伸びんねや知らんかった」
木場 「・・・のびっる?」
監督 「・・・」
木場 「・・・」
監督 「えっ?何っ?ユニパーじゃないの?」
木場 「・・・そっ、そこですか?」
監督 「そこって他どこ見るんっ?」
木場 「・・・」
ユニパー、というのは瓦や今だとソーラーパネルなどを、
屋根まで上げるレール状の機材のメーカーで、これ会社名、
固有名詞なのですが、業者のなかでは広く認知されていて、
写真の製品が、ユニパー製か他のメーカーのものかわかりませんが、
そのまま機材名として、一般名詞のような使われ方します。
ウォークマンなどもそうですね。地熱、もそうなれば・・・
と、あと、こちらの会社、社長(さん)のひとりごと、
というブログをされていて人柄感じられ、るように思います。