池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > △さがしもの。

△さがしもの。

0911221.jpg昨日のブログで手(てえ)撮って、
写真データをパソコンに抜き取ったあと、
あれっ?ない、どこ?確かポケットに入れた、
と思ったけれどもありません。外してすぐそのまま
ポケットに入れたと思ったけど・・・ぱんぱんぱん、
ぱんっ、ないです、ポケットには入れてません。
カメラのふたです、どこかにやってしまいました。
またこんなばたばたした時に。


「あの・・・軒さんっ?」
「お、俺っ?知らんよそんなん!」
「ですよね、すみません、そういうつもりじゃなかったんですけど・・・でも、ときどきぼくの赤えんぴっ・・・」
「・・・」
0911224.jpg0911225.jpg

一応、念のため捜索範囲を事務所全体に拡げ。
絶対、ぜえったいにこの空間、のなか、にある・・・はず・・・たぶん絶対に。
だって足生えてるわけじゃないのです。
0911222.jpg0911223.jpg

記憶辿って立ち寄りそうな、自分の軌跡、も一回遡ってみても見つかりません。
えー、でもそんなわけないのに・・・どうしよう社長になんて言おう?・・・
0911226.jpg
あたまのなか、一円玉を探す行員さんや警察の一斉捜索のようなイメージで、
隙間、床下しゃがみ込み、這い這い机のしたも覗き込み。
さすがにそこはないでしょ?というとこに意外とあったり、
と自分をだます演技をしてみても、ドラマチックな展開を期待しても見つからず。
透視できたらなあ、発信機ついてたらなあ、と思ってみてもなんにも進展しません。

ないです、どこにもないです。あかん諦めるのはまだ早い、そんな、会社の備品なくしておいて・・・
・・・でもないもんはないやん?どうしよう、なんて言おう?あっ、こんなときにはブログです。
ブログに書きます、まずは遠まわしにここで書こう、そのあとちゃんと謝ろう。

・・・にやっ、しめしめそこからネタ、またつながるかもしれない、
と不謹慎だけれど、毎日ブログ書こうと思えばこれなかなか大変なのです。

と席に戻って、えーっとまずは、と画面の前の拡げたこれ片付けよう、
施工図面そろそろ微かに先見えてきたけど、まだもう少し、と手のばしたら、
図面越しに堅いとこがあり・・・

そういえば昨日の帰りのバスでのこと、
聞こえてきた会話です。

私さっき帰るとき、あれ?ないわ、どうしたのかしら?
どこに置いたのかなあ、困ったなあ急いでいるのに・・・
で、もう少しで、すみません私のマフラー知りませんか?って大声出すとこだったのよ、
首にふんわり巻いたまま、ハハハ!
0911227.jpg0911228.jpg
というわけでカメラのふた自分の机で見つかりました。
計算機をどかしたら、図面のあいだに挟まっていました。

でこ、と眼鏡にまつわる話や、他にもなんかそんな、似たようなことわざもありますが、
昔のひとはうまいこと言ったものです。疑ってすみません。





池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > △さがしもの。