池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ×赤目四十八滝に行きました。

×赤目四十八滝に行きました。

水曜日、池田住宅定休日、赤目の滝に行きました。
―関目と混ざってずっと、迷わずせきめせきめ、と読んでいて車掌さんにさり気なく訂正もされ。―
0911261.jpg
鶴橋で急行に乗り換えて1時間ちょっと。今まであまり乗ったことなかったけれど、
このところこの電車続けて乗ってみて、この感じなんか、なんかどっかと雰囲気似ているなあ、

0911262.jpg
0911263.jpg
0911264.jpg
としばらくし、思っていたのはパリの地下鉄のことでした。一回行っただけで、偉そうに・・・
どおりでずっーと停滞していたセリーヌ、這いつくばるようにしか読めぬ小説が、
なぜか頁が進まない本ってありますね、けれども今日は、電車のなかでは進み具合随分違います。

あと今日はあたたかいと言ってたけれど、駅で扉開くたびに冷たい空気入ってくるので、
もう一枚着たほうが良かったかもしれません、トンネルいくつか過ぎると濃い霧で、
折りたたみ、くらい持ってきたほうが良かったかもしれません、とそうこうするうち最寄駅。

ちょうど待ち合わせていた路線バスで、10時発車、10分か20分かで終点に。
受付で入場料?入山料?大人一人300円ということで自動ドア過ぎます。
0911266.jpg
ぶらぶらと行くと、中盤過ぎたあたりで、昨日今朝の雨によるぬかるみあり。
終盤はほんまにこの道(?)でよいのでしょうか?あってんのかなあ、となんやかんや言いながらも、
向こっ側に、折り返し点に着いて、小屋のおじさんにお疲れ様でした、ゆっくりしてってください、
はいありがとうございます、ビールありますか?とスーパードライを飲む。

とほぼ同時に1時前のニュースが始まりました。
ニュース終わりくらいに、ご馳走様でした缶ここで良いですか?
はいありがとうございます足元気をつけて、と来た道戻り、
帰りは小走りで、ゲートに着いたら2時過ぎのバスが出てすぐでした。
0911267.jpg
またビール買って来て待合所で次、3時過ぎのバスを待ちました。
でも滝って、あの小っさい流れでも滝と呼ぶのかなあ、タモリさんの番組などで特集していそう。
0911268.jpg
さあ帰ったら早く寝て、今週、来週とブログもまたさっと書き、あとなにより図面、
図面しっかり進めよう、パースもあるし、とバス待ちました。





池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ×赤目四十八滝に行きました。