池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ○あらためて木のこと思う。

○あらためて木のこと思う。

0911301.jpg土佐の写真眺めてて、考えてみると植わったのもうだいぶ、
ずっと前のことですね。60年製(?)90年製(?)、120年。
とノルウェー産とかシベリア産みたいにひと並び、
まさに一口に言いますが、もちろんそれだって距離だって、
ひと昔まえのこと思えば時間と直結していたわけです。
毎朝のパソコンの立上げ時間にしたって、
ひと昔まえのこと思えばすんごく早くなりました。


もし5年前のパソコン環境に戻せ、
となるといらいらいらいらすんごくストレス感じてしまうだろうと思います。
なんか知らぬ間にそういう項目どんどんどんどん積みあがってるのんかもしれません。

けれども木、というのはこれほんま正味、というのか年輪、
100年製の木の太さ、になるには100年かかる、とここ、時間と見た目がイコールで行ったり来たり、

今からスタートしても100年かかる、という真っ当至極、暇のかかる、というのかのんびりした、
と書くとこれ語弊があるのでしょうが、だからといって忍耐要します、というのもちょっと違うような、

相応の時間かけて相応のものにする、当たり前の、面白味のないというのもあの違うんです、
そういう意味ではないのんですが、あの、えーっと、
すごい大っきな仕事であるなあ、と思います。そういう仕事、他もうあんまりないですね。





池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ○あらためて木のこと思う。