池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ×ついついそう見えてしまうことってありますね。

×ついついそう見えてしまうことってありますね。

ときどき入る食べ物屋さんで、そこで半々くらいで見かける店員さん、
こう・・・感じの・・あんまりよくなっ・・・
そんな、人にどうこう言えるあれでもないのんですが、
えーっとそのとにかくちょっと苦手な感じの店員さんで。
そのときも自動ドア、開いてから目が合ったらその人で・・・
また別の方はすごくテキパキとした段取り娘なのですが。

それで、ああ、ぁぁ、
と思いはしてもそのまま席に着いたのです、小心者ゆえ。
でしばらくして店員さんがちょっと遅めのテンポでやってきて、
先買いの注文きっぷの半券もぎり、そのとき見るとはなしに、
そんな、制服にプレートがついてることなんて気にしたことなかったのですが、
ひらがなの大きめの丸っこいはっきりとした字面で、

「やめました」

とあり、えっ?あっそう?そうなんですか?
ああでもなんか、逆に、逆に?悪いことしたなあ、
いやいや別に何もしてないけれど。
ただ思ってることって顔に出るっていうしなあ、

でもわざわざそんな、やめるとか、そんな目立つとこに書かんでいいのに・・・
としばらくやって、なんでやねん!というやはりのりツッコミのあと、

ドキドキして水すすりながら上目遣いにそっと二度見したら、
やはり違ってました、名札の字に勝手に、「め」、挟んで読んでいました。

ちなみに「トリスタンとイゾルデ」というオペラがありますが、
道歩いていて、「レストラン」とあればほんの寸暇立ち止まり、
「リストランテ」なんて、わかっていてもなかなか補正できません。
前奏曲あたまんなかで流れます。

という、思い込み、先入観みたいのってありますね、という話でした。





池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ×ついついそう見えてしまうことってありますね。