○3月25日(木)雨。
PRADAのサイトの職人さんの手作業の動画、
(左項目「PROJECTS」→「PRODUCTION MOVIES」)
みたいなのを大工さんで撮りたいなあ、と思っていて動画撮ろうと思ったら、
どんなレンズが要るのか、良いんかなあ、と今ちょっと調べてるところです。
きっと三脚とか必須、ただヨドバシカメラなど行っても、
あまりに種類、ズラッと並んでいるのでぱっと見てしんどくなって、
はじめは一番安いのでよい (価格ってやはりわかりやすいです) 、
と決めて行っても、見ているうちに値段と質感とか軽量のバランス、
を考えあわすと面倒になって、ああもうじゃあまた今度、
という感じで降りてきてしまいます。
まず店員さんに尋ねた方が良いのかどうか、
インターネットなどで下調べしてからのほうがよいのかどうか。
家作りの場合にはもっと決める項目多いので、
リフォーム、リノベーションのときにもそうで、
部品点数多いので、どこまで選んでもらうのかというのが難しいとこで、
お客さんによっては、そんな細かいこといちいち確認されても・・・
というような方もきっといらっしゃるはずで、
横山さんも軒さんも、どうしたらもっとこう余計な、というか必要以上に、
迷わせてしまうことなく混乱させてしまうことなく、
より満足した家作りにつながるんかなあ、
ほんまに満足して頂いてる(いた)んかなあ、とそんなことをよく話しています。
木場