池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ○工事進捗、と関係のない話です。その32

○工事進捗、と関係のない話です。その32

先週、韓国のグループの、KARAという人たちが少女時代と呼ばれる人たちとはまた別、ということにようやく気が付きました、この人らも大変やなあ、と然も頻繁に見る道理。

先週、地熱住宅・K邸の外部足場が外されました。外観が露になりました、道路から見上げてみても (K邸の敷地は道路面より高い位置にあります) さすが平屋はちょっと雰囲気が違います。その他、大工工事では、現場入れされた建具の一部に誤り (枠の形状違い) があり返品しました。後日再搬入されます。その他、和室の造作、引戸の溝加工など。サッシまわりに下地 (カーテンレールと房掛け用) を固定しました。

そして同じく地熱住宅・F邸です。

F邸では基礎工事に続いて今週からは大工工事がはじまります。明日あさって明々後日のその次、金曜日には土台引きを、上棟は来週8日の火曜日に行う予定です。天気予報によると、曇り、曇り/雪だるまマークが並んでいます。予報次第で日程変更の可能性もありえます。如何せん雨男でお馴染み、軒 (さん) の現場です。この間まで自分でも冗談っぽっく言っていたのに・・・ぽろっとでも口にしようものなら・・・

三田市で進行中のリフォーム工事、K邸では本日、キッチンとリビングとの取り合い、開口部まわりを納めています。(先程、現場より寸法確認の電話がありました) 同じくリフォーム工事、T邸の室内側の既存インターホン2ヶ所を殺す (!) 作業は今朝早いうちに完了しました。またO邸マンションリフォーム工事も続いています。来月からは―明日から3月―ならば明日は映画の日 (ひい)―T邸新築工事が着工します。

そしてまた関係のない話です。

先日、大阪城公園にふらっと行くと、梅。近づくにつれ大中小色んなカメラ、そして三脚が何脚も。邪魔にならぬか心配で写り込まぬか気にかかり、まして咲いてる分に劣らずの携帯電話も恐くてすぐ脇の、女子マラソンでお馴染みの坂道、を逆走し、ぐるっとまわると外国からのお客さんもちらほら、見上げることなく天守閣のまえを行き、極楽橋は改装中、向こう側、手前っ側にそそくさと抜け、て駅に向かっている途中に大阪城、から中之島をまわって60分程で戻ってきますまもなく出発します、といった内容のアナウンス、呼び込みしている―なんでバスかわかりませんが―水上バス。あれは外国語ででも誘ったら、別に言ったって良いのでは、という気もしますがでもほんまに外国の人がどどどっと来たら来たで自分であったらあたふたするので困ります。(2/28木場)





池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ○工事進捗、と関係のない話です。その32