池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > △今日の池田住宅です。その49

△今日の池田住宅です。その49

横山 (さん) は一日で全快、全開?しましたもういつも通りです、たぶん。やっとメリット通信の印刷が済みました。先ほどは屋根屋さんにA邸リフォーム工事の図面を取りに来てもらい、たて樋 (とい) は現場での進捗具合に合わせて位置決めをすることになりました。お引渡しを控えたF邸から軒 (さん) に電話があり、明日の水曜日には軒 (さん) が急遽、西村 (さん) を引っぱる (現場に入ってもらう) ことに→西村 (さん) は書き込んでいた休みをスライド、させようにも受け入れ先、空 (あき) がなかなか見つけられないみたいです。井元 (さん) は見積もりのあと現場へ向かい、打ち合わせで出ていた池田が今戻りました。

もしかしたら風邪を捕らまえたのかもしれず、昨日の横山 (さん) の体調不良の原因も風邪だったのかどうかわかりませんがとにかくこの肩の肩のこり、と頭痛というのか首、というより耳それぞれのうしろのややこしそうな (見えないけれど手触りから想像するに烏賊の甲?かミニ肩甲骨みたいな) 骨のところからの鈍痛 (どんつう) 。目の奥もしょぼしょぼと違和感があり、今日こそ早く (いざ寝るとなるなんか勿体なくなってしまいます) 思い切って10時とかから寝てしまおうか、そして明日、水曜日は事務所スタッフの定休日です。パソコンが起動せずに?マークが点滅するので (困るといえばFlickrが更新が出来ないくらいのことだけれど、たまたまバックアップをとっていて助かりました、なので悠長に) 修理する (Appleに?) 電話をすること。またここ数日、Amazonのマーケットプレイス経由で届いた中古本、素知らぬふりでただ積むに任せていたそれらをそろそろまとめてひっ包めて読んでやろぉうか?と思っています。(6/28木場)





池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > △今日の池田住宅です。その49