池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ○今日のI邸とA邸。

○今日のI邸とA邸。

1005211.jpg
I邸では、隣接する既存電柱の移設工事が行われました。
先だって場所をずらして新設された電柱に、一部の器具が設置されました。

建物内部、2階では引き続き、内装建具の取り付け、
クローゼット内部の下地作業のほか、
パントリー/ダイニングキッチンの杉腰壁も張られていました。
昨日も見て感じたのですが、3次元パースで見るよりも断然きれいでした。
(お打合せの時の3次元パースは、参考程度、と見ていてください。)
軒も、Iさんとこの腰壁、あそこきれいに納まってたね、と言っていました。

1階は内装建具の取り付け作業中で、
夕方の段階ではトイレの片開きドアの枠を加工しているところでした。

外周部ではコーキング工事が今日から始まりました。
外壁サイディングの接続部などに、
予めテープでマスキングし、伸縮性のある樹脂を丁寧に塗り込んでいきます。
職人さんが玄関ポーチの上に仰向けになって、
立ち上がり部分の内側を覗き込むように作業されていました。
刷毛を持つ手首が不自然な角度に曲げられていました。

また、着工直後、今日のA邸では基礎の墨出し、明日は型枠工事を行う予定です。
木場





池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > ○今日のI邸とA邸。