ラグスクリュー施工中
棟木と垂木も留めていきます
屋根の下地となる「小屋組(こやぐみ)」を組みます。
一番高いところにある梁「棟木(むなぎ)」から「桁(けた)」にかけて「垂木(たるき)」と呼ばれる木材を斜めに掛けていきます。垂木は10.5cm角の木材を90cm間隔で配置、梁に対して「ラグスクリュー」と呼ばれる特殊なビスで留めていきます。