池田住宅建設TOP > > ※金物工法って?

※金物工法って?


写真左:在来工法の仕口とほぞ
写真右:梁、柱を繋ぐ接合金物



写真:柱の横からピンを打ち込んで固定


今までの在来木造工法では、柱と梁、あるいは梁と梁の接合は大工さんが、1本1本ノミやカンナで削ってつくる「ほぞ」「仕口」と呼ばれる凹凸によって、接合されていました。
しかし、施工性の問題や、構造体を直接切り欠くため、どうしても「断面欠損」が大きくなり、構造上の弱点になっていました。
金物工法とは、それらの接合部に特殊な金物を使うことで、なるべく構造体への切り欠きをなくし、また「ドリフトピン」と呼ばれるピンを使って接合する事で、施工性とともに強度の上げる事ができる次世代の木造工法です。

池田住宅建設TOP > > ※金物工法って?