池田住宅建設TOP > メリット通信 > メリット通信2011年1月号

メリット通信2011年1月号

謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。

池田

やっぱり、
【余力を持って仕事に取り組む!】
これしか、ありません。
 
あっ もうひとつありました
今年で創業丸15年になります。
知らず知らずのうちに経験がおごりになって来ているのかも?
という事で、【初心忘れるべからず】です。(池田)


---------------------------------------------------------------------------

井元

「車の中を片付けろ!!」
とスタッフ全員に言われたので、
それを抱負とします。
「えっ、机の上も・・・」(井元)


---------------------------------------------------------------------------

軒

嫌な事を後回しにしない。
整理整頓。
すぐ行動に移す。
家族との時間を大切にする(軒)


---------------------------------------------------------------------------

横山

「せっかち」
「落ち着きが無い」から
「おっとり」
「落ち着いた」
そういう大人になりたい。なぁ・・・(横山)


---------------------------------------------------------------------------

抱負、
今年は、
2011年は、
整理整頓することです、
パソコンの中も本棚も全部です。
(木場)


---------------------------------------------------------------------------

nisimura.jpg

今年の目標
一、監督業を2割り増やす。
一、月に一回は休肝日をつくる。
一、今年は3度目の年男になります(西村)

---------------------------------------------------------------------------




池田

〜反省と目標〜



 昨年もあっと言う間に一年が過ぎてしまい、やるべき事の半分も出来ませんでしたが、それでも懲りずに、今年も目標だけは大きく持っていこうと思っていますが、今年はまず反省から・・・

 反省がきっちり出来ていないと、同じ事をしてしまいそうですから、素直に素直に・・・ しかし、いざ考えてみると、有りますわ〜 次から次へと浮かんできます。

毎年思っている事だけでも
【スピードアップ】⇒ これはいつも言われている事ですが、見積もりや段取りのスピードの事なんですが、やっぱり他社さんに比べると相当遅いみたいです。

【コスト追求】  ⇒ ここが最もご指摘頂く最大の難所かな?一つ一つの材料などの価格を見直して、他の工務店さんにも価格を聞いてみたりしてみると、断然にうちが安い!

では何が問題?段取りが悪いのか?手間が多すぎるのか? 仕事が遅いのか?
いずれにしても商材の仕入価格では、無さそうなので、どうも効率の問題のようです。

【配慮不足】   ⇒ 今年も何件かの施主さんから、怒られたり、ガッカリさせてしまったりという事がありました。その殆どの理由は、【言葉足らず】【説明不足】から来る、施主様への配慮不足が原因のようです。

造る事に必死になっていると、廻りが見えなくなっているのが原因です。 
自己満足の仕事をしても、誰にも喜んで頂けない家づくりでは、
本末転倒ですよね?
            
 特に最近は、建替え・新築・リフォーム・リノベーション、どの工事もご年配の方々からのご依頼が圧倒的に多いんです。 酸いも甘いも知りつくされた方々?(失礼)だけに皆さん 【気持ち良く仕事をさせてあげよう!】 という、ホントに有難い気持ちで私達を見守って下さいます。

それなのに、【これ以上は言わない方がいいかな?】みたいな気持ちを酌み切れず、造る事に没頭し過ぎて、いつの間にか自分達の立場で物事を考えて、仕事を進めて行くというところが最大の反省です。

一生懸命に家づくりをするのは、勿論大切な事ですが、相手の立場になって考えるという事が疎かになっているようでは、まだまだ池田住宅建設は甘いです。
 
 やはり【余力を持つ事】が大切なんですね。
仕事の依頼を沢山頂けると言う事は本当に幸せな事だと思います。
ただ、余力がない状態での仕事は, 良い仕事が出来るという環境ではありません。
昔から、段取り8分 手間2分と言われていますが、本当にそうなんです。
 
【余力を持って、仕事に取り組む】 これですね!
反省している間に今年の目標まで、決まってしまいました。 有難い・・・
 
 それでは皆さま、今年もよろしくお願いいたします。

池田




池田

【我が家のゴンタ坊主】


 新年早々ですが、我が家のゴンタ坊主の報告です。
昨年から何度か我が家のゴンタ坊主の愚痴を書いていたのですが、私や子供を心配して下さり、かなりのお客様からお電話や手紙それにメールなどで励ましとアドバイスまで頂きました。

あまりに予想外でしたので、本当にビックリしてしまいました。涙が出るほどうれしかったです。まさか、私の愚痴を真剣に聞いたり、心配して下さっているとは・・・

この場を借りて、お礼を言わせてください。
どれだけ勇気付けられた事かわかりません。【ありがとうございました!】

おそらく、もう聞きたくないと思われている方のほうが圧倒的だと思いますが、その後のゴンタ坊主の話を少し・・・

結論から申し上げると、何も変わりはございません。
相変わらず、廻りの大人に迷惑をかけながら、日々をダラダラと暮らしております。

特に学校の先生方には、謝罪のしようもない程、ご迷惑をおかけしておりまして、親としては出来る事なら引越ししたい!と考える程です。(何も解決はできませんが・・)

ただ、以前と比べると、私達(妻も含めて)とのコミュニケーションはかなりうまく取れているような気がします。

と言っても急に大人になったわけでもないので、“聞きわけが良くなった”。なんて事
は全くありません。相変わらず我儘放題で困ってはおりますが、

 ・ 外で何をしているのか?
 ・ 何を考えているのか?
 ・ 誰とどんな遊び(悪さ)をしているのか?
         を教えてくれるようになったのです。

この事は私達夫婦にとって、凄い進展です。
子供の気持ちがわからず、離れて行く寂しさに不安に感じて、怒ってばかりいた私達ですから、とてもうれしい事です。

悪い事をしても、まずは言い分をじっくりと聞いてやり、言いたい事を吐き出させてやった後に、色々なアドバイスをすると話してくれるようになったのですが・・・

それまでは一方的に怒ってばかりいましたから、子供にすれば、頭ごなしに全否定から入る親の話など聞きたくないのが当然ですもんね・・・

ゴンタ坊主の反抗期はまだまだ続きそうです。
そして、まだまだ沢山の大人に迷惑をかけながら成長して行くんだと思います。
私達夫婦の謝罪の毎日もまだまだ続きそうです。

ですが、随分と気持ちが楽になりました。少なくとも、子供との距離を感じなくなりました。
【まずは受け入れる】
【全否定はしない】 

これが私達夫婦の子育ての掟になりました。
しかし、大人になるには、まだまだかかりそうです・・・・とほほほ
(池田)




年末の大掃除をさぼってすみません、掃除といえば軒 ( さん) は事務所の掃除、片付けしだすとどこからかそこかしこに挟まっていた団扇 ( うちわ) が出てくるらしくてさっき数えたら7 本見つかったそうです、師走。探しものを見つけ出すもっとも手っ取り早い有効な手立ては、も一個同じものを買うことだ、と誰が言っているのも聞いたことはないですが、方々探してもないので渋々同じのをも一冊買ってしばらくしてから探してたそれが、一冊目が出てきました見つかりました。計2 冊になりました。来月あたまには新たな情報に更新された新版が出るそうですが旅行に間に合わないとしようがないので買いました地球の歩き方、という旅行案内本。忘年会―くれぐれも飲みすぎぬことよくよく注意する由―の翌日、アシアナ航空でソウル・金浦空港に午後到着、往復で33000 円に税金やなんやで38970 円、に旅行会社に電話して予約したので+4200 円。ほんとは痛い高いと思ったのですが航空会社のホームページでダイレクトに予約する分の空席はないようでしたのでそこで、でもそれでも担当の方 ( いい人そうでした)と3 分4 分話してはい4200 円っていうのはあれだ、ちょっと合点がいかないような気もするのですが、でも人件費というのはそういうもので人が動くとそれはしようがない、無料でサービスで手続きしてもらっているあいだは、そのあいだは相手は他の仕事が出来ないわけですから大変な出費、上下 ( うえした) 、上と下というのはこういうことでしょうか、サッカーの試合で先制されてしまったら、勝つ為には2 点、倍のゴールが必要ですというのを思わせます。でそれで回転台で鞄を受け取って・・・というのは先月書いたことでした。それでその夜、今度はソウルのもうひとつの空港、仁川空港から23 時50 分であったか午前0 時前の便、トルコ航空で10 時間くらい乗るのか12時間であったか乗って降りたらイスタンブール、2 時間程で次の便、テルアビブ行きに乗ってまた2 時間で現地時間午前10 頃着―ソウルからの往復は全部ひっくるめてたしか917 ユーロでした、大阪⇔欧州⇔テルアビブ、よりも合計で2 万円くらい安上がりでした、関空と何が違うのでしょうかハブ空港―でパスポートコントロール、話によるとながいながい質問、あげあし取りのような尋問もありながら係官に交替ばんこに聞かれるそうです、後ろめたいことが全くないこともないのんですがそんな犯罪に関するような悪いことはしていない、おかしなものも持ち込んでいませんので―ビデオカメラ、とカメラは1 人各1 台までとの情報の真偽はいかに、それなら動画の撮れるカメラ=ビデオカメラという解釈にしてもう1 台という算段にしたら如何に、かたち見た目は同じでも。現地で販売目的だったら困るので要保証金との情報もあり、出国するときにまた見せたら戻ってくるらしく― それにそのあとの急ぎの用事もないことですので、どんな感じなのか不謹慎ながらも少し楽しみです。英語がわからなくても容赦なくくどくどねちねち時間かけられる ( もちろんセキュリティの為) 、というネットの情報もありそれだと逆に、相手が気の毒です。わからんふりをしているんじゃないかと深読みされたら困ます。あと軒 ( さん) によるとカメラ向けたら鉄砲と勘違いされて撃たれるらしい、だから渡部さんはカメラに黒いテープを巻いてるねんて、という話を聞いて、別にそんな恐いとこにいくわけでは、中東と言ってもパリからもフランクフルトからもアムステルダムからでもどこからでも定期便が普通に飛んでいますし、それにただ観光地に行くだけなのでそんなこと知らなかったしあれですが、ほんとのところはどうでしょう、というのもひっくるめて行くのです。出発までに読んでおきたい、読んで置きたい本読み返したい本があったのですがぎりぎりです。信じない人のためのイエスと福音書ガイドとか恋する虜だとか天使はなぜ堕落するのかだとか、ゴダールも早く観たくてまだ東京だけの公開なのでこの辺ではまだなのですが、やはりパレスチナの話題が出てくるらしくて、でもさすがにそこまで映画を観にはいけません。旅行会社がツアーで組んでいる行程表をこっそり盗み見たりしながら地図のページを眺めるのですが全然あたまに入りません、とにかく計画を立てるのが苦手で面倒であと回し先送りであれですが言っているまに来週です、いくつか考えているのは先ずテルアビブ近郊、ホロン美術館というたぶん現代美術館に行く、( まだ出来立てなので行き方が、日本語での書き込み情報が見当たりません) 、ナザレ、ベツレヘムに行ってどちだったかで魚、現地ではお決まりの焼魚を食べる、パサパサとも聞きちょっと醤油があった方が良いそうです。移動はもっぱら乗り合いバスらしく、運賃は比較的安そうです。とりあえず大晦日と三箇日はエルサレムです。年越し用にあと載せさくさくどん兵衛を持参しようとか思っています。日清のページ見てみたら他にも色んな種類、鴨だしそば等もあり、豚ねぎ液体つゆ仕上も良さそうだ、元旦用にはうどんに紅白を演出したという大粒梅干、よろこんぶ、寿カマボコにおみくじ付、という年明けうどんもあり。期間通して用事がないのでとくに夜は時間があるので嵩張りますがノートパソコンを持参して仕事、書ける図面だけでもちょっとずつでも向こうでやれます、年明けのスタートダッシュに向け。写真もその場でホテルで見れたら有効です。旅行に行くと言うと横山 ( さん) は地域や砂漠とかテロやなんやというよりもアルコールは?ビールとか向こうで買えるん売ってるん?と真っ先にそこを確認されました、国や地域によっては駄目なところもあるそうですが、ひどい目 ( めえ) にあうところもあるそうですが、そこでは問題なく普通に買える飲めるみたいです、行こうと思えば横山( さん) も行けますよ。そういえば横山 ( さん) が前に言っていた、あてに良いとの、しいたけの裏っ側にマヨネーズを―あれあそこがあんなふうにルーバーみたいになっているのは熱を逃がす為?電柱に設置されてる樽状の変圧器を覆ったルーバーみたいになっているのに似たところ―かけて焼き、一味だったか七味だったかはてどちらであったかどっちでもいいような気 ( きい) もしますがこういうところはきっと大事なポイントなので、それを軽く振ったそれ。このあいだやってみたら美味しかったです七味でやりました。マヨネーズは焼いたらこんな感じになるんや、と思いましたもっと油でベタベタするかと思っていました。しいたけといえばヘタというか支えの部分、猿はヘタだけかじって身 ( みい) 、かさには口をつけないそうです。もしかしたらそこに栄養が詰まっているのかもしれません。それはさておきなによりかにより週末の池田住宅の忘年会ではしゃぎすぎぬかどうかがそこが一番心配です。この頃はだいぶんコントロールが効くようになってきたのですが、ここも今年の抱負に入れ込みたいと思っています。( 木場)



西村大工
(西村)

今年もよろしくお願いします


 先日、レンジフードの排気不良のご連絡を頂いたので、換気ダクトを見に逆瀬川のOBさん宅を軒と二人でおたずねしました。早いもので逆瀬川のSさん宅もお引渡しをして3年目です。

1101-01.jpg

外部にあるダクトが目詰まりをして排気不良を起こしているのかと思い、風が吹く中、脚立に乗って、ベンドキャップ(よく外壁で見かけるステンレスの丸いので、左の写真)をサイディングから外しました。

ベンドキャップを見たんですが、そんなに汚れていなく目詰まりもしていなくて、そのベンドキャップに元から着いている網を取り除くと排気不良も治ったようで、正常に動き出しました。

メンテナンスも終わり、帰ろうとするとSさんがお茶を入れてくれたので、家の中に上がらせて頂きました。リビングでは、Sさんとだん吉くん(軒が先月号のメリット通信で書いたので、詳しいことは省きます。)が僕たちを迎えてくれました。

なんとも言えないほんわかとした暖かさが、さっきまで外にいた僕たちを包んでくれました。

だん吉くんはエアコンと違い、部屋を輻射熱で部屋を暖めるのでとても気持ち良かったです。部屋の室温は17度を指してたのですが、数字で見るより体感は暖かく、座って話をしているとそのまま眠ってしまいそうになるくらい暖かったです。

 事務所に帰る車中「やっぱりだん吉くんはいいねー、自分の家にも付けたいなー。」そんな話をしながら阪急逆瀬川駅の踏切近くに行くと、何やらワゴン車が4・5台止まっています。

脚立を持ってる人、台車で荷物を運ぶ人達がたくさんいたので、これはもしかして、先月号で私がメリット通信に書いた『阪急電車』という映画の撮影なのかな? と思いました。

今から撮影をするのか、撮影が終わったところなのかは分からないけど、本当に阪急電車で撮影するんだなーとちょっと嬉しくなりました。

ちょっと止まって見ていきたかったけど、警察官も、車もいてじっくり見れませんでした。後でインターネットで調べてみると、エキストラ募集の記事が載っていました。

応募しようか?と思いましたが、そんな度胸が無いので、映画の完成を待ちたいと思います。

自分が知ってる場所が(地元じゃないけど)映画に写ったりするのは不思議な気持ちだけど、やっぱり嬉しくなりますよね。

さー、一年の始まり、気合を入れて一年乗り切るぞー



横山横山

「縦列駐車」


 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年の暮れに面白い(O さん失礼しました。)実験をしました。

1101-02.jpg

新築のお打ち合わせ中のO さんの敷地は、南側に高さ10m のビルが建っていて南からの日射を得るのが難しい敷地です。

でも北側に道路がある、北向きの敷地なので、北側に駐車スペースや駐輪スペースを確保すると南の空きをあまり作れません。

当然、南の空きが大きければ大きい程、直射日光は入りますよね? でも、駐車スペースは必用!!、ご主人は、「2階だけ北側に大きくずらして2階のリビングに日が入るように出来ませんか?」いわゆるインナーガレージの考え方です。

でも冷え込みがガレージの部分から直接2階に伝わるインナーガレージは、地熱住宅ではNG なのです。そんなやり取りの中で、奥さんが「車を縦列駐車にしたら、建物をもっと北にずらして南に空きを作れますよね? 縦列駐車、無理でしょうか?」(O さんのお宅では、奥さんだけが運転をされます。)

道路に面した敷地の幅は、約6m。「慣れれば出来ると思います。じゃぁ試してみましょう。」という事になり実験が始まりました。

1101-03.jpg
事務所の前にひもを張り、毛布をかけて即席の壁を作ったり段ボールで、ブロック塀の代わりにしたりととにかく幅6m、奥行き2.2m のガレージスペースを作りました。

1101-04.jpg
ご主人が見守る中、いざ開始です。「おっと、危ない!!」さすがに1度目は、成功しませんが、やり直しをして、2回目にはあっさり成功しました。向きを変えてどちらからでも出来ることを確認。

1101-05.jpg
段ボールがグラグラと倒れる写真を期待していた池田と私は、ちょっとガッカリです(笑)

1101-06.jpg

無事、成功です.

ご自分で縦列駐車を提案されるだけ、やはり運転がお上手です。


1101-07.jpg
ちゃっかり池田もトライです。


その後3D を使って冬至の南中時の日射を確認頂き、縦列駐車採用が決定しました。(ホッ!)




野球大好き・力じまんの現場監督 井元
野球大好き・力じまんの現場監督 井元

断熱材が足りない!!


先日、新聞でこんな記事をみつけました。
少し抜粋すると・・・

1101-08.jpg
「住宅エコポイント」の余波で、壁や天井などに使う断熱材のグラスウールが不足
している。

不況で住宅着工数が落ち込み、メーカーが生産規模を縮小していたのに、にわかに需要が増えたためだ。

入荷まで2ヶ月待ちの状態で、工事の遅れも出始めている。

エコポイント以外にも、住宅金融支援機構の住宅ローンでは断熱材を多めに使うとローン金利の1%が優遇される。

昨年始まった長期優良住宅よりも多くの税金が控除されるが、断熱材を多く使う
のが条件だ。

---------------------------------------------------------------------------

 断熱材が少なくなっているのは聞いていたのですが、これ程とは思いませんでした・・・。
先月、着工した茨木市のI様邸マンションリノベーションや今月着工のO様邸マンションリノベーションでも断熱材を使用するので、あわてて発注しました。が、やはりメーカー欠品。

現在、受注を中止しているとのこと。仮に受注したとして納期約2カ月。全体工期が約2カ月なので全然間に合いません・・・。あるとすれば建材屋さんやホームセンターの在庫のみということで、あの手、この手で探し廻りました。で、何とか2棟分の断熱材は確保!ほっとしました・・・。本当に入らなかったらどうなっていたのでしょうか・・・。

 でも、この責任って誰にあるのでしょうか・・・? メーカーに責任を押し付けるのも違うように思いますね。エコポイントがあるうちは増産、無くなったら減産、でもいつ無くなるのかもわからないから、やみくもに増産というわけにはいかない・・・。

政策的にはこれだけ普及(1月からは節水型トイレや高断熱浴槽にも20000 ポイントのエコポイントが使えるようになります。)しているのですから、大成功なのでしょうが、現場がこんな状況じゃエコポイントを使いたくても使えません。

まして、リフォームや新築の着工ができない!なんてことは本末転倒になってしまっていますね。数年前の建築基準法改正の時もそうでした。準備期間が足りずに急に改正してしまったので、現場が大混乱。

建築確認ストップ!状態になってしまってから対策・・・・。
今回も断熱材がなくなってしまってからメーカーに増産要請・・・。という感じです。事前に予測するということはそんなにも難しいことなんでしょうか・・・。

 この記事の最後はこう締めくくっています。「国土交通省の担当者は、様子を見守るしかありませんね。」と。なんと呑気な!と思うのは僕だけでしょうか・・・。




特注金物大好き・納まりにこだわる 現場監督 軒
(軒)

『メンテナンス』


 こんにちは、現場監督の軒です。
自宅で灯油ファンヒーターを使っているのですが、寒くなってくると、急に灯油の減りが加速してびっくりしています。3日に一回のペースでファンヒーターのタンクに給油している状態です。

お風呂から上がってゆっくりテレビみている時に「灯油が無くなりましたよ〜」って感じで『ピ〜ピ〜』音が鳴るとほんと嫌になります。夜に寒いベランダに出ての給油は体にこたえます。『サンタさん〜、暖吉くんプレゼントして〜』って、先月号と同じこと書いていますが・・・(笑)

 さて愚痴はこれ位にしておいて、今回は家のメンテナンスについてです。
家のメンテナンスというと、屋根の塗りかえ・壁の塗り替え・防水材の塗装など外装だけでも色々と有ります。

僕たちは職業柄、散歩していても家に目が行きますので、『あっ、あの外壁、水が進入している!』とか『天井部分に黒ずんだシミが有るな〜』とか気にして見ています。

しかし日ごろ建築とは全く関係のない皆さんは、そんなに気にして家を見ている方は少ないと思います。先日もメンテナンス工事の話で、ご自宅を見せて頂きましたが、メンテナンス工事では対応出来ない位、家の傷みが進行していました。

メンテナンスとなるともちろん費用が発生してきますので、気になっている箇所があっても、室内に雨が入ってくるわけでは無いし、別に生活出来ないわけでもないので「まだいいか〜」なんて思いがちです。

でも早い目に対処することで家の寿命は長くなるし、費用も安くつきますので計画的なメンテナンスを心がけてはどうでしょうか?

現実問題10〜15年毎に家のメンテナンスにお金掛けるのはなかなか勇気行動です。しかし家の点検は必要ですので、年に1度でも、家に目を向けて点検してみてはいかがでしょうか?
早期発見は、工事費軽減につながりますよ。

1101-09.jpg

点検箇所をちょこっと書きました。
※ ベランダ下の天井にシミはありませんか?
※ 肥料や木材を庭に放置していませんか?
※ 部屋の天井にシミがありませんか?                    
※ コーキングがはがれていませんか?
  (外壁材料(サイディング)と外壁材料のつなぎ目あるゴム様な防水材料)
※ お風呂の入り口の床がベコベコしませんか?
※ 壁のひび割れが去年より広がっていませんか?
※ アンテナは真っ直ぐ立っていますか?  などなど

コーキングが劣化してささくれた様にはがれてきています。




池田住宅建設TOP > メリット通信 > メリット通信2011年1月号