〜 廃業のお知らせ 〜
先日、古くから付き合いのある、協力業者さんからお手紙を
頂きました。内容は、【廃業のお知らせ】です。
ここ数年、このような悲しいお知らせが増えるばかりです。
伸び続けた、住宅業界の需要が人口のピークを越え既に減少に
転じているのですから、当然と言えば当然なのですが・・・・
「えっなんで、あの人が!」って言うほど信頼できる人なのに!
義理固く地味なんですが、約束はどんな事があっても守る
仕事は丁寧で文句のつけようがない!
けれど、他の方に比べると仕事が遅いんです・・・・
仕事の良さは、数年先にならないと、結果が見えない・・・
だから、評価されにくい人が多いんです。
子供に跡目を継がせる事さえも、将来性が無いと言う
理由から、断念される方も本当に多い
見栄えするけど、腕は悪い!
腕は良いけど、見栄えが悪い!
どちらかのタイプが多いんです。
もちろん、どちらもこなすタイプもいますが
後者のタイプが圧倒的に多いのがこの業界かな?
・企業努力が足らない
・自分を売り込む能力が足らないし
その、努力もしない
と厳しく批判される方も沢山おられます。
確かにその通りです。
随分と前から、いずれは、このような時が来る!
と誰でも知っていたはずですから・・
う〜ん しかし嫌な時代になってしまいました。
いつまでも指示され続けるって、並大抵の努力じゃ
出来ないのでしょうけど、それでも常に緊張した状態で
頑張り続ける事が大切なんでしょうね
