池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > 外壁塗装と床下チェック
外壁塗装と床下チェック

先日から外壁工事をさせて頂いている、S様邸の漏水検査を行いました。
事前の床下チェックで、土台にシミがあったのと、
白蟻の蟻道(ぎどう)らしきものがあったためです。
まず土台にシミがあった近くのサッシに水をかけて様子を見ます。

10分くらいすると、床下に漏水!かなりの量です。


原因は連窓サッシのつなぎ目でした。
一見、何もないように見えるのですが・・・。
防水テープを貼って応急処置を行いました。
S様もこんなところから雨水が入るのだと、びっくりされていました。
外壁塗装工事をさせて頂く場合、基本的に必ず、床下のチェックをしています。
外壁からの雨水の浸入により、白蟻が発生することが本当に多いからです。
床下のチェックの重要性を再確認した出来事でした。
池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > 外壁塗装と床下チェック








![地熱 住宅開発技術者[宇佐美智和子(うさみちわこ)]氏による熱い質問受付コーナー[そのご質問、宇佐美がお答え致します!]](http://www.chinetsu.jp/images/faq-usami-logo160.gif)

