訪問販売???

(軒)
さてさて、皆さんのお宅にも1度や2度は来た事有るんじゃないでしょうか? “訪問販売業者”。
『近くで屋根工事してるんですけどね〜。周り見てたらお宅の屋根が大変な事になっているので、お伺いしました。ハシゴも有るので直して上げましょうか?』屋根の場合は大体、このパターンで訪問してきます。
もちろん、うちのOBさん宅にもやって来ますので相談の電話が入ります。私達にすれば『また訪問販売の、嘘の手口や!』と思いますが、嘘やと言う根拠も無いですし、もし本当に屋根が大変な事になっていたらと思うと、屋根の確認をしない訳にはいかないのでOBさん宅にお伺いします。
そして、いつも『異常有りません。』と報告して失礼をします。
悪質な訪問販売業者は、平然と嘘をついて、入り込もうとしますので注意してください。
職業柄、車の運転をしていても、家の外壁や、屋根・樋・サッシなど色々見ながら車を走らせています。最近は伊丹の純和風住宅のK邸の屋根工事が進んでいるので、どうしても屋根周りに目が行っています。
家族で買い物に行っても店舗の壁や服を吊るしている金物が気になって覗き込んで見てしまっていたり、塗り壁等が有ると触りたくなります。でも、触ったり覗き込んだりしていると必ず嫁に怒られます!
嫁『すぐ壁とか触んの止めて! 圭吾(次男)が真似するねん!』 私『ハッ・ハイ(涙)』
話がずれてしましたが、建築で使用する材料等の形や納まりが気になって、つい目が行ってしまうんです。
先日、新しい街並みの住宅街にあるOB様宅にお伺いした帰り、いつも通り色々見ながら運転していたら屋根の瓦が外れて1階の屋根の上で割れているのを発見しました!
1度は通り過ぎたのですが、あのまま放っておいたら、雨が漏るのは間違いないので、教えてあげよう思い引きかえしました。
私 『ピンポーン』(インターホンの音)
奥様 『ガッチャ!』 (玄関の開く音)
私 『こんにちは、急にすみません。あの〜屋根の瓦が落ちて割れていますよ。』
奥様 『何ですか〜』(疑いの目)
私 『いや、この近くで以前、家を建てた者で・・・(汗)。帰りに通りかかったら瓦が・・・(汗)』
奥様 『何処?、ですか!』(もっと疑いの目)
私 『こっちへ来て見たら、見えますよ。』
奥様 『・・・』(確実に怪しい訪問販売と思っている目)
私 『営業とかじゃなくて〜〜。あの〜。え〜と』
奥様 『わかりました!後で見ます。(怒)』『バタン!』(玄関のしまる音)
私 『・・・(涙)』
くそー。親切のつもりだったのに!でも冷静に考えたら、作業着姿で訪問販売の屋根パターンのセリフとよく似ているし、怪し過ぎますわな〜。『ハッハッハッ・・・(涙)』悪徳訪問販売には気をつけましょ!