今年の夏

(西村)
しかし現場では、まだまだ暑い日が続きそうです、もうお盆も過ぎたし、暦の上では秋になっているのに残暑が一段と厳しく感じます。
今年の夏は、電力需給不足もあって、我が家では極力冷房を控える努力をしています。
どうしてもという時にドライ運転をします。ドライ運転だけでも普通の空気よりは湿気が無く涼しい風が来るので何とかごまかして過ごせています。
ちょっと暑くなりそうな日は、図書館に行ったり、大型ショッピングモールに行ったり、この夏は色んなところに出かけました。色んなところと言っても、毎日おんなじ所に行っていると飽きるので、曜日ごとで分けてあっちこっちに行きました。
最近、本を読んでいなかったので、図書館に行くようになってちょうど良かったです。
盆休みの間に6冊の本を読みましたが、本を読んでしばらくするともう話の内容がごちゃごちゃになって、どの本を読んだのか分からなくなります。
私の場合、本を読むのは良い事だけど、読み過ぎはだめなのかもしれません。
だからという訳ではありませんが、盆休みの間に家族で遠出はできませんでした。
唯一行ったのは、USJ(ユニバーサルスタジジオジャパン)です。今家族ではまっているゲームの特設展示会場が出来たというので面白そうだし行こうかという事になりました。
実は、USJには初めて行ったのですが、面白かったです。私がまだ若い時に上映していた映画のアトラクションがたくさん有って懐かしかったです。
“バックトーザフューチャー”や“ジュラシックパーク”など、今見てもじゅうぶん面白いですね。
今はCGが普及してどの映画にも使われているけれど、当時、映画を見た時は大変驚きました。
【ユニバーサル】と言ったらハリウッドで1、2、を争う映画会社だと思うのですが、そのユニバーサルスタジオにライバル会社(?)の【ワーナ−ブラザーズ】の“ハリーポッター”のアトラクションが、来年できるみたいなので少しびっくりしました。
それなら【パラマウント】の“トップガン”のアトラクションも出来て欲しいです。
盆休み明けで、まだ休みモードになっている頭と体を何とか動かして、残りの工事を終わりまでしっかりと進めていこうと思います。