池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > 鬼瓦

鬼瓦

横山横山
 


現在 新築工事進行中のK邸には、こんな物があります・・・

120917-01.jpg
鬼瓦(オニガワラ)です。

お寺や一般住宅でも古い日本建築ではよく見られますが、最近の新築住宅では滅多に見ないようになりました。ですが、K邸は、最近珍しい日本建築なのです。

鬼瓦は、棟の末端に付ける雨仕舞いの役割を兼ねた、厄除けと装飾を目的とした装飾瓦です。厄除けという事で、古い建物では、鬼の顔を彫刻した物が多いですが、K邸では、“覆輪”(フクリン)というデザインで、丸っこいのが特徴のようです。


奥に見えているのが、大棟(家の一番大きな屋根の棟)の鬼瓦、家の正面に見えます。
早くまわりの足場や養生が無くなって、正面から見てみたいです。


池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > 鬼瓦