雨男2

(軒)
さて、またまた雨男の話を少々・・・。 よくメリット通信でも書いていますが、私は雨男です。最近、息子にまで言われるようになってきました。(涙)
それが、現在建築中の尼崎H邸では、なかなか良い感じに雨の間を潜り抜けながら、予定通り棟上げが出来そうなんです!
着工当初は、朝の天気予報で「☀」だったのに、お昼に見ると「☁→☂」になっていたりして、スゴク天気
の不安定な状態で基礎工事をやっていました。
コンクリート工事を止めると雨が降らなかったり、午前中に、「明日、コンクリート工事します。」と案内
チラシをご近所さんに入れたら、午後に天気予報が変わり、再び案内チラシ「コンクリート工事は○月○日に延期なりました。」とこんな感じで“雨男パワー”全開でした。
週間天気予報に雨マークの無い日が、無い位だったので施主のH様には、「こんな天気の状態なので、上棟は多分伸びると思います。」と伝えていました。
H様も「良いよ」と心良く承諾をしてくれていましが、基礎工事後は雨も少なく天気も安定してくれたので
基礎工事後、各工程の予備日を使うことで、予定通り上棟できる段取りになりました。
土台引き〜上棟までの週間天気予報、現在 雨マークひとつありません。雨マークないのがこんな安心できるとは知りませんでした。(笑)
今回は、天気の心配なく棟上げが出来そうでホッとしてします。