行楽の秋

(軒)
“スッコーン〜”と予定が無くなってしまい、「どうしようか?」と考えた結果“釣り”に行く事にしまし
た。しかし、釣り場もすごい人で、AM7:00前に“尼崎釣り公園”に着いたのですが、「釣り公園は満員
なので、ここでUターンしてもらってます。」と整備している人に帰らされてしまう始末。
子ども達からは、大ブーイングで、お兄ちゃんが特に絡んできます。『そらそうやんな〜 キャンプは行け
へんし、急遽予定した釣りも行けへんとなると、すねるの分からんでも無い! でも、そんなに絡まんでもええんとちゃうか?』と心で思いながらも違う釣り場を探す事に・・・。
嫁さんの【スマフォ】で検索すると、近くに“鳴尾臨海公園 海釣り広場”が在ったので、ダメ元でそち
らに向かう事にしました。車の中では、釣り出来ない雰囲気が立ち込めていましたが、とりあえず“鳴尾臨海公園 海釣り広場”に到着。ここは追い返される事は無く、駐車場に入る事が出来ました。
でもやはりここも人がいっぱい。入場規制はしていないものの、入場しても釣り場が空くまで待たないといけない状態で、管理しているおっちゃん曰く「こんなに人が多いの初めてや〜」と。
『なんちゅう日に来てもたんや〜』と思いながらも、子ども達は竿を持って釣りモードに切り替わってます。とりあえず入場して空いている釣り場が無いか?散歩しながら確認。
『やはり空いてません。』っと思っていたら、嫁さんが「こっちこっち、少し空いてたから横の人に声かけ
て、入れてもらった〜」さすが〜頼りになります!
奥様のファインプレーであまり待たずに釣りをする事が出来、子ども達も楽しそうに魚をいっぱい釣っていました。小さい魚ばかりだったけど家族で釣りは、楽しいですね!もう少ししか有りませんが、行楽の秋を楽しみます〜。