引き渡し

(軒)
あまりに寒くて、スリッパを履かずに室内の現場作業をしていると足の感覚が無くなり、たまに足の
薬指がつったりします。
「これって私だけ?」と思っていたら大工の山崎さんもカーテンレールを取付ている時に、脚立の上
で同じ用に足の指がつっていました。(笑)
寒いと体が硬くなってつるんですかね〜? 怪我しないように気を付けないといけません。
さてさて、1月末に引き渡しが2件の予定でしたが、1件になってしまい、ご迷惑をかけています。
尼崎市のH邸は建物工事が順調だったので、『予定より早く1月の中頃には出来ていると思います。』なんて施主のHさんに言っていたのですが、去年の年末に外構工事で、ブロックの基礎を解体し、やり直しをする事に・・・「その節は大変ご迷惑をお掛けしました。」
結局、やり直しの工期分だけ遅れてしまい、予定ギリギリの1月29日に工事完了。
何とか滑り込みセーフといった感じで完成する事が出来ました。
でも、すごくきれいに仕上がったと思います。Hさん、これからも、長いお付き合いよろしくお願い致します。
伊丹市の純和風住宅のK邸は1月末までに外構工事が終わらず、2月末の引っ越しとなってしまい大変ご迷惑をお掛けしています、本当に申し訳ありません。
まだまだ外構工事も手強い工事があります。
大和塀(木の板を縦に貼った風が通る塀)を25メートルも作らないといけないし・・・
数寄屋門を建てないといけないし・・・
御影石を土間に・・・。
工事が遅れているのに不謹慎ですが完成が楽しみです!
頑張りますので、お付き合いよろしくお願いします。