池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > 太陽光発電(実際の発電量)
太陽光発電(実際の発電量)

上のグラフが設置前のシュミレーションで、年間5744kw発電すると予測していました。実際の発電量は合計6321kwで、10%位多かったです。
大体シュミレーションより少し多目に発電するだろうと聞いていたので、嬉しい結果ですね。
上の表は、実際の月々の支払い電気料金です。合計すると年間88,743円でした。
太陽光パネルが発電している昼間は、電気を買わず(太陽光発電でまかなっている)太陽光パネルを設置する前は、年間約120,000円位でしたので、発電効果としては約30,000円位になります。
次の表は、実際の月々の売電金額です。(関電から入金される金額)合計、年間207,354円でした。
買電価格(支払い電気料金)が88,743円、売電価格(入金される金額)が207,354円ですので差額が118,611円。
太陽光発電パネルを設置する前は電気料金を年間約120,000円支払ってたのが、逆に約120,000円入金されていますので、発電効果としては年間約240,000円となります。
年間20万円位になればいいなぁ〜と思っていたので、大変嬉しい結果となりました!
ご参考になればと思います。・・・。(笑
池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > 太陽光発電(実際の発電量)