暖かくなってきましたね・・・

(西村)
今年も花見をしなかったなぁ〜
今回は、桜が咲いていた期間が短かったような気がするのは、私だけでしょうか?
ゴールデンウィークは、皆さんどこかに行かれますか?
子どもの頃は、“子どもの日”には家族で遊園地に行っていました。
なので、子どもの日は、いつもどこかへ行こうか?
と相談するのですが、結局いつも、ゴールデンウィークはこれといった予定を立てずに、行き当たりばったりで行動しています。
あんまり人が多いところは好きじゃないので、空いていそうなところに行くのですが、やはりこの期間はどこも人が多いので大変です。
でも、今年は法事で島根に行く予定が有るので、法事が終わったら少しは観光もできるかな? したいな!!と思っています。
今月位から、だいぶん暖かくなってきました。朝は少し肌寒い時もあるけれど、もう昼間には、朝着ていたシャツを1枚脱いで、ちょうど良いくらい暑くなりますね。
冬の間は、寒いので意志が弱く、寒空の中、外に出る勇気が出ず、コタツから脱出出来ずにテレビを観ていました。
でも、気候も良く外に出易くなったので、去年の冬から滞っていた「ウォーキングをまた始めよう」と先月号に書いたのに、まだ始めていないです。
暖かくなっても、やっぱり意志が弱い私でした。
先月から始まっているマンションリノベーションの工事も佳境に入ってきました。
長い材木だとエレベーターに入らなくて材料を担いで8階まで登るということを先月号にも書いたと思いますが、今回のマンションリノベーションでは結構多かったです。
ここしばらく、東北の復興ラッシュで、材料が入りにくい事が度々あり、先に倉庫に有った在庫分だけでも、要ると言うので現場に持って行って8階まで上げて、業者から材料が入って来たら、又持って行って8階まで上げる、というのを何回か繰り返しました。
何回か上げているうちに、材料を担いで上がるのが、だんだん要領が良くなってきてスムーズに上がるようになりました。しかし、体力はなかなか付かないようで結構しんどかったです。
今月からは、天井や壁の仕上げの工事に入っていきます。だんだんと家らしくなってくるので、楽しみにしたいと思います。