「夏休み」

(西村)
最近の天気予報では、エルニーニョ現象は起こりますが、時期がずれて秋頃になるという事です。
それでは夏は暑くて、冬は寒くなるという、今までの天気と変わりが無いという事なのでしょうか?
梅雨の雨も、この辺では少なかったような気もします。仕事している時は暑いのは嫌だけど、夏は遊びに行くところが多いので、なるべく晴れが続いて欲しいです。
USJにハリーポッターのエリアが出来たので、人が少なくなった頃にUSJに行ってみたいです。
それと今年こそは海に行きたいです。というより今これを書いている週末に須磨に魚釣りに行く予定をして
います。今年はアクティブに行動したいです。でももう若くは無いので館めぐり(水族館、博物館)で涼しい所にも行こうかなと思います。
今回のマンションリノベーションも1 軒目は、大工工事も大詰めになってきて、そろそろ第1次仕上げ工事(私が勝手に言っています)で、天井クロスや、タイル工事、壁の左官塗り工事に入っていきます。
この現場で少しですが、海外の商品を使う所が有るのですが、いつも余裕をもって2週間前位から発注をしていくんですが、海外の物を使うという事で1か月前に発注をすると、ちょうど品物が欠品しているとの事。
日本の品物なら、いくら欠品をしていても1〜2週間も有れば入って来るので、外国の物も、遅くても1ヶ
月も有れば入るだろうと思っていると、「次回の入荷は10月上旬です。」と言われ、信じられなくて思わず絶句してもう一度おんなじ事を聞いてしまいました。
「これから特殊な物を使う時は注意をしていかなあかんな〜」と思いました。設計事務所の仕事なので、相談すると販売店の人を紹介してもらい何とかなりました。ほんとに良かったです。
8月は盆休みが有り、工事の日数が少なくなるので悩ましいところですが、休みが有るので半分嬉しくてウキウキします。休みに入る前には第1次仕上げ工事も終わって休み明けからは第2次仕上げ工事の機器や器具の取り付けやコーキング等の工事をしていこうと思おいます。
もう1 軒は、同時に進行していて解体工事が終わったところです。天井や床フローリング、内壁が取り
除かれてコンクリートむき出しの状態になっています。来週からは大工工事が始まって二重床の施工に入っていきます。
今回は不思議な事にどちらのマンションも以前に一度リノベーションのした事の有るマンションで、何年かぶりに工事に入ることになりました。
なので、マンション内を歩いていると、以前の施主さんにバッタリ会って少し立ち話をしています。
皆さん数える位しかお会いしていないのに、私の顔を覚えていてくれているので、ほんと嬉しいです。
これからもどんどん顔を覚えてもらえるようにしっかり対応していきたいです。