リノベーション工事終了!

先日、戸建てとマンションのリノベーション工事が終了しました。
完成見学を2現場同時に開催し、たくさんの方々にご参加頂き、大盛況だったのですが、現場的にはとても大変でしたね。(笑)
当社みたいな小さな工務店は協力業者さんも個人の職人さんが多く(電気屋さんや洗い屋さんなど)、最後の仕上げ工事が重なると、あっちもこっちもと・・・。
新築工事の引き渡しも重なってたので、現場監督同士で職人さんの取り合いみたいな感じです。
井元 「電気屋さん、○日に仕上げ工事に入ってくれる?」
電気屋さん 「その日は、軒さんの現場なんです。」
井元 「じゃあ、○日は?」
電気屋さん 「西村さんの現場に行かないと・・・。」
井元 「あらら・・・。」
という感じですね。(笑)
それでも、無事に完成することが出来て、ほっと一安心です。
12月からも新築工事にマンションリノベーション工事2棟・リフォーム工事2棟が着工するので、現場監督としては、何とか工程調整をして、スムーズに工事を進めなければと思っています。
でも、やっぱり、リノベーション工事が予定通りの工程で進む事って本当に少ないですね・・・。
今回の戸建てのリノベーション工事は、構造補強が想像以上に大変でした・・・。
壁や天井を解体してみて、初めて分かる事が沢山有り、予定の工程が約1カ月伸びてしまいました。
施主様にはご理解は頂いたのですが、ご迷惑をおかけし申し訳けなかったと思っております。
同じリノベーション工事でも、戸建てとマンションでは「大切なポイント」が違いますね。
戸建ての場合は 「構造補強」だし、
マンションの場合は 「遮音と結露対策」ではないかと・・・。
今回の工事で、この「大切なポイント」がいかに難しいのかを、再確認することが出来ました。
年末まであとわずかなので、気を引き締めて頑張りたいと思います!