電気料金値上げ?

はぴeタイムの料金単価
電気料金が、又、上がりそうですね・・・。(詳しくは関電HPをご覧下さい。)平成27年4月1日から平均で10.23%の値上げを国へ申請したとの事で、前回も約10%の値上げだったので、そうなると合計約20%。つい最近、値上げしたばっかりだと思うのですが、この短期間にまた?という感じです。
電気は「高くなったから買わない」という事は出来ないので、本当に厳しいですね。これだけ電気料金が上がると、月々の光熱費を下げなければと思いますが、太陽光発電などは、やっぱりお勧めですね。
又、オール電化住宅に適用されていた、はぴeプラン(オール電化住宅割引10%)が平成27年3月31日
で新規受付が終了するとの事です。
なので、オール電化住宅をお考えの方は、可能であれば、加入申し込みは3月31日までにすべきだと思います。毎月、電気料金10%割引はすごく大きいですよね。
よく、OB様で、ガスと電気併用住宅からオール電化住宅に変更する工事をさせて頂いてますが、10年以上ガス給湯器やガスコンロを使っていて、そろそろ買い変え時かな?というタイミングに工事をするのが、お勧めではないかなと思います。
オール電化住宅ではIHコンロが必ず付き物ですが、電磁波を気にされている方には「遠赤外線スーパーラジエントヒーター」がお勧めです。IHコンロと違い電磁波が非常に少ないというメリットがあります。
また、遠赤外線で調理をすると、今までと同じ料理が、驚くほど美味しくなってしまうらしく、例えば焼き芋など中がふっくら焼き上がるとか・・・。
遠赤外線には物質の表面だけではなく、奥深く浸透する特殊な性質があるのが要因のようです。(詳しくはエムエフジー(株)のスーパーラジエントヒーターHPをご覧下さい。)
他に、調べてみると、遠赤外線にはアルカリ性浄水作用があり、水道水を弱アルカリ性の水へ変化させる事が出来るそうで、すごく体に良いように思いますね。焼酎のお湯割りなど、すごく美味しくなったという話
も聞きます。
リフォームをお考えの方は、一度、ご検討されてみてはいかがでしょうか?