「お久し振りです。」

(西村)
メリット通信を読んで頂いている皆様、ご無沙汰をしております、西村です。
実に一年と半年ぶり位になりますかね?
いきさつは長くなりますが、昨年の忘年会の時に、
社長から「来年からまたメリ通書いてもらわなあかんかもしれんから、その時は頼むでー」と。
忘年会の中盤あたりのお酒も程好く回ってきた頃にそういう話になって、冗談半分で聞いて、
「いや私達長い事書いてないので、もう書けないですよー。」と、
自分では、やんわりと断ったつもりでいました。
無事に年を越す事も出来、やっと体が仕事モードになりかけてきた、1月もあと一週間で終わる
という寒い朝に、携帯に社長からのLINE(無料通話アプリ)で、『メリ通の締め切りが
過ぎてしまったので、よっさんか基之(今井さん)どちらか明日原稿頂戴〜。』
(原文のままです)と入っていました。
メリ通を書いてという依頼にも驚きましたが、締め切りが明日だという事に2重の驚きでした。
なので、私の携帯はロック画面でメールやLINE、2〜3行分はアプリを開かなくても見られるので、
既読もせず、返信もせず、半日位放置していました。(私の得意技みたいです。笑)
午後から住宅診断が有ったので、終わってから直接社長に「あのLINE は冗談ですよね?」と聞くと、
「冗談違う。ほんまに書いてや。どっちでもいいから。」と言われました。
今井さんとこれからどう書いていくかを話し合って、とりあえず1ヶ月ずつ交代で書いてみようか、という事になりました。
久々に長時間キーボードを打つと肩が凝るし、疲れますね。今思えば毎月書いていた頃は、
どうしていたんやろーと思いながら、私から先にメリ通を書いている次第です。
年末から年始にかけてはすごく暖かかったのに、仕事が始まったとたん急に寒くなりましたね。
去年から少しずつ、手が空いたら工事に取り掛かっていた稲野の古民家も、今年に入って、
外壁・窓・テラス・床や内装の仕上がりの材料や仕様が決まって徐々に動き始めてきました。
今週中に床仕上げ材が現場に入って来るので、工事が一気に進んでいくと思います。
今は1番寒い時期なのに運悪く外部の仕事をしていて、寒いので早く外壁周りを終わらせて、
屋内で仕事が出来るように頑張っています。
外部が終わる頃には、少しは暖かくなっているかもしれません。早く暖かくなってほしいです。
近況報告は以上です。
こんな感じでこれからもちょくちょくメリット通信に現れるかもしれませんが、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。