ゴールデンウィークとその後

(西村)
5月に入って急に暑くなりましたね。
少々暑くても5月はゴールデンウィークが有るのが良いですよね。ウキウキしますよね。
ゴールデンウィーク中は、同窓会に行ったり、弟が家に飲みに来たりして、
足の事も心配(痛風持ちです)にはなりますが、飲んでばかりいました。
なので結局レジャー等は行かず終いでした。
それで普通の日曜日に、年パスの期限が5月いっぱいだったのと、
4月21日に新しくミニオンパークが出来たのもあって、
久しぶりにユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。
ミニオンパークにあるミニオン・ハチャメチャ・ライドに乗るのに180分待ちで並んで、
乗る事が出来ました。元バックトゥーザフューチャーライドが有ったところに出来ていました。
映画バックトゥーザフューチャーはユニバーサル映画の代表みたいな作品だったので、
無くなったのは残念ですが、
今回のミニオンも、同じくユニバーサルスタジオの代表になり得る作品なので期待しています。
ミニオン・ハチャメチャ・ライドも、並んで乗っても良い位に面白かったです。(けど180分は長いかな
ぁ〜)私達が見に行く所はユニバーサルでもクールジャパンの催しに行くのがメインになっています。
昔は、ユニバーサル映画以外の物は造ったらあかんとか勝手に思っていたけど、
今となっては、ピーナッツのスヌーピーとかセサミワールド、終いにはワーナーブロスのハリーポッターまで造って、ここまで来たら後、パラマウントの映画のアトラクションも1つ造って欲しいです。
(出来ればトップガンのアトラクション)
とか、何とか言っているけど、結局私もクールジャパンがメインで行くようになり、
年間パスポートまで購入しました。今回はドラゴンクエストに行きました。
年間5〜6回行ったら元は取ってるかなぁ? 年パスは買っても、初めの1〜2か月に行って、
後は最後の月に何回か行くだけなので、他の真ん中の月はもったいないですよね?
結構並ぶので、今日はハリーポッター、次回はジュラシックパークみたいに、
1日1か所から2か所廻れたら十分です。
最後の月に駆け込みでパークに行くので、あれも廻りたい、これも行きたかったとかになるので、
また来年も買おうかなって思ってしまいます。
まだジュラシックパークのフライングダイナソー(仰向けに寝転がって乗るジェットコースター)に乗って
いないのとスーパーマリオのアトラクションが出来れば、年パスを買おうと思います。
先月に家を解体したお施主様からエアコン5〜6台処分するので、まだ新しいのが何台か有るので、
使えるなら持って帰ってもらって良いと言ってもらったので、1台持って帰らせて頂きました。
使うとしたら、ただやみくもに配管を取り外して良いわけでもなくて、
以前電気屋さんに外し方を教えてもらっていたのが役に立ちました。
でも、確認のためにもう1度電気屋さんにガスが抜けないように取り外す方法を教えてもらいました。
取り外し方は次回につづく・・・。