おめでとうございます。

皆さんこんにちは!
そして、明けましておめでとうございます!
池田成志です。
あれやこれやと書いてきましたが、もう新しい年になりました。
何回も書いてますが、時が過ぎるのは、本当に早いです。
この前までは、もう何月か? 早いなと思っていたのに、
もう年越しか? に変わり、次はもう新年か?
と思ってしまいます。
学生の頃は、後何ヶ月で夏休みだ! 等色々な行事を楽しみにしていた事も有り、
まだ何月なんだな・・・と思っていました。
でも、社会に出て仕事を始めると、行事等も少なくなり、
ただひたすら毎日仕事を頑張って、家に帰り、寝るという暮らしになりました。
なので、気にするのは、行事から妻の機嫌へと変わり、季節の変化等は一切気にしなくなりました。(笑)
2018年は大人になるにはどうすれば良いか? という疑問をずっと抱えていました。
体は大人になっても、心が大人にならなければ、社会人として立派に生きる事は出来ないなと思います。
なので、私がずっと考えていた事なのですが、
“面倒臭い事等を妥協せずにする”
これが心も大人になるための一歩なのかな?と思いました。
毎朝起きて仕事に行き、仕事が終われば家事を手伝う、等慣れるまでは、とても面倒臭いなと思います。なので、これらをしっかり妥協せず毎日頑張っている人が、私はとてもすごいなと思いました。
さすがに私も、自衛隊のお陰でそれなりの事は出来るようになりましたが、やはりたまに、『起きたくないな〜、行きたくないなぁ〜、昼までゆっくり寝たいなぁ〜』等考えてしまいます。
前に父に、『毎日ゆっくり寝たいとか思わないの?』と聞いた事が有ります。
父は『思わない訳が無いやろう、でもやらないといけない事をやってるから・・・』と言われました。
前は、それを訊いた側でありながら、何も思わなかったですが、
こうやって思い返す機会が有れば、やはり大人の人はすごいなと思います。
これらが昨年まで思っていた事なので、今年の抱負としましては、
“心を大人にするために努力をする!”という事に決めました。
この抱負を忘れず頑張っていきたいと思いますので、今年も宜しくお願い致します!!