コロナウィルスの影響で・・・

2月初めから、徐々に広がり見せたコロナウイルス・・・
水廻り設備の供給が止まり出して、状況が一変しました。
池田 〇〇邸のトイレって確保したんか?
井元 それが、受注停止前に発注しているんですが、
納期未定という回答なんですよ。
一体どうなっているんですかね・・・?
池田 メーカーの担当者に聞いてみるわ!
井元 お願いします。
ついでに〇〇邸のトイレと、〇〇邸の浴室も確認お願いします。
池田 それも、あかんのか?
井元 いや、何とか出来るかも?・・・と言われていますが、
返事が無いんですよ・・・。
池田 それは、まずいぞ!
と、このようなやり取りが毎日続いています。
材料が入らないので、
進めたくても、進められない・・・
着工したくても、着工出来ない・・・
という状態は、しばらく続きそうです。
かなり深刻な状況ですが、
溜まりに溜まった見積りをする時間が確保出来る?
と前向きに考えるしか無いのかなと・・・
それでも毎日、5現場位は動いてますが・・・
ただ、あるメーカーの担当者によると、
既に中国の工場はフル操業に近いところまで戻っているので、
GW明け位には、通常発注に戻る可能性が高い? という話も・・・
本当でしょうか・・・?
という事は、それが本当なら、この1ヶ月の間に見積りをどんどんする。
→5月・6月位から、工事を順次着工という感じになるのかなと・・・
M様・T様・Y様・S様・S様・・・
見積り、もうしばらくお待ち下さい・・・
見積りの後には・・・
今度は、溜まりに溜まった現場に追われる事になりそうですが、
前向きに頑張りたいと思います!
それにしても、楽しみにしていたオリンピック延期、とても残念ですね・・・