はじめての・・・

先日、高槻市で景品交換所の床修繕工事をさせて頂きました。
定休日が無いので、閉店後の23時~明け方までの工事でした。
井元 「なるし!明日、交換所の床工事やから用意積み、頼むわ。」
なるし「了解です!」
井元 「後で積む物、連絡するわ。
深夜工事で、もし足らない物有ったら現地調達出来ないから、
万全に!」
なるし「了解です!」
この仕事をして20年以上ですが、はじめての「夜勤」です。
昼間の工事なら、何か想定外が有っても、業者対応出来るのですが、
深夜はそうはいきません・・・。いつもより余分目に、準備する必要が有りました。
井元 「なるし!追加頼むわ!」
なるし「了解です!」
しばらくして・・・
井元 「なるし! また追加頼むわ!」
なるし「了解です!」
こんな感じでした・・・。
そして、万全に準備して? 工事に臨みました。
・・・が、想定外が2つ程・・・
まず、めちゃくちゃ寒かったです。特に深夜3時以降の冷え込みが・・・
普通のジャンパー1枚では全然ダメでしたね。
あと、これが一番の想定外だったのですが、お店の営業が終わってしばらくした
深夜12時過ぎに、なんと、交換所の電気が真っ暗に・・・
恐らく、電気ブレーカーが一斉に落とされてしまったのではないかと・・・
これには、かなり焦りました。照明もコンセントも使えない状態です・・・
たまたま、電動工具は充電式、懐中電灯もLEDの明るい物を車に積んでいたので、
何とか工事出来ましたが・・・。
はじめての「夜勤」は良い経験でしたが、
次の日は、結構、体が・・・
(もう年かな? なるしは、めちゃくちゃ元気でしたが・・・笑)