倉庫→古民家賃貸住宅へ

お盆明けから、自社倉庫を古民家賃貸住宅へリフォームしています。
築約70年? なので、リフォームのし甲斐が有りますね。
まず、倉庫の引越しが大変でした・・・
事務所内に新しく倉庫を造ってからの大移動です。
約20年分の建築材料の在庫や道具に、その他いろいろ・・・
こんな物残してたんや?
など、大段捨離でしたが、何とか終了して、
いよいよリフォームが始まりました。
古民家なので、当然のように断熱材は無く、新設。
基礎工事に、柱や梁等の補強工事と、結構な工事です。
只でさえ時間が掛かるのに、他の工事の合間にやっているので、
なかなか進みません・・・。
現在、大工工事中ですが、仕上げ工事は11月くらい?
(という事は12月? 大体、遅れるので・・・笑)
まぁ、年内には完成? という感じでしょうか。
ロフト空間が有り、
良い感じに仕上がるかな〜 と。
ご興味の有る方はお問い合わせください。
現在の、他の現場の状況はというと・・・
雨漏り相談たくさん、
内装リフォーム・設備リフォーム
・外装メンテナンスに棚工事や
エアコン工事に外構工事まで、
リフォームの相談を多く頂いてます。
(見積り提出が
遅くなっててすみません・・・。)
やっぱり、
完成はまさかの来年!?・・・笑