二世帯・・・?

息子・娘の成長が早く、感動しながらも、私は成長しているのか?
と疑問を持ちながら毎日過ごしております。
最近、「自宅とはなんだろう?」と考えています。
なぜか? と言いますと、
実家を出てから妻と息子・娘と実家の近くですが、賃貸マンションに住んでいます。
この時点で「自宅」はマンションだと思います。
ですが、年末に社長が肩を手術したので、
年末・年始と、実家の手伝い等で泊まらせてもらっていました。
そして仕事の初出の日、私は仕事に向かい、妻達も家に帰りました。
そこまでは良かったのですが、
それから二日後位に保育園帰りの息子が「じいじの家に行きたい!」と大泣き!!
何時間か説得をした妻から、困り果てた声で電話が掛かって来ました。
内容を聞いた私は息子に、
「ママの言う事をちゃんと聞いて、バーバに行って良いかちゃんと聞くんだよ。」
と言うと、すぐに母から私に電話が有りました。
「あんまり泣かせないであげて。来たかったら来させてあげて良いから!」と言われました。
この時、心から子供に対する教育とは難しいなと思いました。
とにかく、じいじ・ばあばっ子なので、実家から帰りたくないと毎日言っています。
それからというもの、私が現場が遠かったりもしたので、
年末から2月まで実家に泊まっています。
今では毎日、保育園に行く時は、私の母と事務所の社長に「行ってきます!」
帰って来ると、同じようにまず事務所をのぞき 社長に、そして家で母に
「ただいま!」と元気に言っています。
まるで、「この子はこのおうちの子なのかな?」と思ったりしています。
社長にも「もう二所帯ですね(笑)」なんて冗談を言ったりしながら過ごしています。
これを書いているのは2月末なので、皆さんのお手元に届く頃に、
自宅に帰っているか?どうか?は、私には分かりかねます。(笑)
それはそうと、2月にお会いさせて頂いたお客様に
「メリ通読んだよ!」と言って頂き、とても嬉しく思っています!
下手ですが、毎月頑張って書いていますので、
感想など頂けた時は、書いて良かったなと思います。
そして最近なのですが、設計士の池田がメリ通を書いております。
池田繋がりなので、私の兄と思われている方がいらっしゃいますが、
設計士の池田は、たまたま、池田です。(笑)
私の兄ではありませんので宜しくお願い致します!
今、事務所には、池田さん・・・と呼ばれる人間が3人です。ややこしいです。
また、お会いした際は感想など、頂けたら幸いです。