人生初・・・

皆さんこんにちは! 池田成志です。
最近、日中温かい日が続き、
気持ち良く過ごせるような季節になってきましたね。
仕事中など、暑くて半袖で仕事をする事が多くなり、
3月中頃からすでに日焼けをしました。(笑)
このペースでいくと、今年の夏にはこれ以上焼けないだろうという位まで
焼けそうだなと思いながら日々励んでおります。
それはそうと、書くのが遅くなりましたが、
2月の話なんですが、社長と出張で岩手県に行きました。
行きは新幹線で新大阪から東京へ、そして岩手県に到着しました。
2泊3日だったので、その日はそのままビジネスホテルに泊まり、
翌日一日仕事をして、ホテルに帰り社長と2人でゆっくりテレビを見ていると
突然地震がきました。
社長はテレビを見ながら寝落ちしていたのですが、
突然の事に目が覚めたようで「なかなか大きいのが来たな・・・」と話していました。
そこからすぐに停電になったので、交通情報、特に新幹線の運行状況などを調べていると、
すでに次の日は運行を中止する予定となっていました。
次に日は新幹線で帰る予定だったので、不安を抱えたまま就寝しました。
朝、目が覚めた時にまず、新幹線の運行状況を再確認しましたが、
運行が再開される事は無いようです。
どうにかその日中に帰れるようにと、社長が色々な乗り物の状況を調べていました。
すると、ギリギリ仙台空港から伊丹空港行きの飛行機が空いていて、なんとか予約に成功。
その後は車で仙台空港まで行き、飛行機に搭乗しました。
私の“人生初飛行機”がこんな急展開になろうとは思いもしなかったです。
ですが、初めての飛行機は、空港から飛行機に搭乗するまででも多々感動が有ったのですが、
飛行機に搭乗し飛行機のプロペラが回り発進すると、鳥肌が立ち、
感動で窓から目が離せませんでした。
飛行時間は2時間に満たないと思いますが、搭乗中ずっと窓から外を見ていました。
空からの景色があれほど綺麗とは夢にも思わなかったです。
特に東北は雪がまだ積もっていましたので、一面が白銀の世界でした。
阪神大震災を知らない私にとって、初めての大きな地震で。怖かったし、
大きな被害に遭われた方がいらっしゃるので、不謹慎かもしれませんが、
“人生初飛行機”という経験が出来たなと、心から今回の出張に感謝しました。
その後は無事帰宅し、実家でゆっくりと休めました。
何事も無く本当に良かったと思います。