お久しぶりです!

(西村)
皆様お久しぶりでございます。
今年に入ってから3月いっぱいまでの2ヵ月間、
いつも応援に行く工務店に行っていたので、
社長に無理を言って、
何とかメリ通を書かなくても良いようにしてもらっていたので、
しばらく休んでいました。
メリ通を書かなくて良いというのが、こんなに気楽なものかと思いました。(笑)
それが、今月から又書くのが始まりました。
久しぶりに書くとなかなか進まないものなんですね・・・。
毎月書いていると何を書いたら良いのか分からなくなるけれど、
パソコンの前に座って文章を打ち出すと、ある程度はすらすら書けるんですが、
今月はうまいこと指が動かなくて、誤字が多いままの文章になって、文字を変換すると、
何書いているのか無茶苦茶な文字になり、なかなか進んでくれません。
馴れというのか、何とも不思議な感じです。
先月、長年使っていたアイフォン6(2015年購入)が、
とうとう通信が出来なくなり故障しました。
今年いっぱいまでは、アイフォン6のサポートが有るとネットに書いていたので、
サポートが無くなるまでは使おうと思っていたのに、
IOS(アイフォンの頭脳?)が世間では14なのに、
アイフォン6は、最新バージョンなのに12で止まったままになっていました。
充電が半日持たないことが気にはなっていましたが、
普段使う分には何の不自由も無く使えていたので、気にも留めていませんでしたが、
政府が進めているコロナのアプリ接触確認アプリCOCOA(ココア)を
一度ダウンロードしてみましたが、≪この端末はアプリに対応していません≫と出たので、
ダウンロードをあきらめました。
大きさもちょうど良く、手のひらに収まるので、気に入っていただけにショックでした。
6年持ったら十分と言いますが、そうちょくちょく替える物でも無いと思うので、
もうちょっと持って欲しかったです。
携帯ショップに行って、アイフォン6と大きさが同じで、値段も安いのが有ったので、
それを購入しました。容量も多くなって、今となっては満足しています。
池田住宅に戻って来て、家のメンテにあちこち行きましたが、
車を降りてマスクを持って来るのを忘れて、
又、車まで取りに行くのを何回か繰り返しました。
マスクをするのはまだ馴れないのか、
気を抜いたらすぐマスクを着けるのを忘れてしまいます。
久し振りに点検で屋根の上に上りました。
先月までは、屋根を葺く前に、足場が有る状態で上っていたので
何も考えずに屋根の上を歩いてました。
が、点検で上ったお宅は、直接屋根に梯子が届かないので、
2階のベランダのテラス屋根に梯子を掛け、梯子を上ってテラス屋根の上に乗って、
屋根に上る、そしてテラス屋根も骨組の上しか乗れなくて、
全体重を掛けると骨組が折れるのでなかなかの荒業でした。
上るのは何とか上れましたが、
屋根は瓦やカラーベストが結構滑るので久し振りに怖かったです。
降りる段も、屋根から梯子に移る時が結構不安定だったので、
梯子をいっぱいまで伸ばしてもらって、下で梯子をしっかり押さえてもらいながら、
やっとこさ降りる事が出来ました。
お祭りとかで見る、梯子の上で演技をする人みたいな状態になっていました。
皆さんも梯子に移る時は気を付けましょう。(笑)