緊急事態宣言明け、オリンピック?

このまま小康状態でも、そうで無くても、
オリンピック開催に流れ込むんでしょうね?
関西は確かにイギリス株が治まって来て小康状態と言えると思いますが、
関東はまだまだ不安要素がいっぱいですね。
人の移動が始まると、関西も対岸の火事では済みませんし、インド株がどうなるか・・・
考えてもどうにもなりません。ワクチン接種がどんどん進むのを期待します。
例によって緊急事態宣言下は、外出も外食もままなりません。
少しでも美味しい物を・・・と、今年も山椒の実を購入、
茹でてアクを抜き、少量ずつ冷凍しました。
自分好みの山椒多めのちりめん山椒に・・・。
次に、ショウガを梅酢に漬け、ラッキョウを甘酢に漬け、
青梅を氷砂糖に漬けて、梅シロップに・・・。
憂鬱なコロナ禍を美味しい物を口にして、笑顔で乗り切りたいものです。
又、洋裁や編み物の手仕事は、相変わらず続けています。
ゴールデンウィーク明けに完成したベストは、共に1着分は無い半端な毛糸2種類、
さりとて、マフラーやストールばかりは要らないので、
思い切って、前後それぞれ着れる? ベストにしました。
←横から見ると
こんな感じ(笑)
裏表で着れるのは“リバーシブル”ですが、こんなのは何て言うのかな?
ネットでは“前後2way”と有りました。(笑)
最後に、物を増やしてはいけないと思いつつ、道具が増えるんですよね〜
道具・文房具好きは、なかなか止められません。
それぞれ、よく出来てて、役に立つんです。