大雨が多い・・・

今年の梅雨は、晴れの日が続く事が結構有りましたが、
降る時はかなりの大雨になる事が多かったですね。
なので、雨漏りのご相談をたくさん頂いてるのですが、
大雨が原因の?、今までに無かったような災害も、
最近、本当に多いように思います。
熱海の土石流被害(盛土が原因の人災とも?)や、風が原因の新潟の竜巻被害・・・
自宅の火災保険は約3年前の大型台風の時に見直したのですが、水災に入って無かったので、
もう一度、見直しました。テレビ報道を見ると、あまりにも恐ろしくて・・・。
(来年には保険料が大幅に上がると言われてるので、急ぎました。)
雨漏りや災害が有ると、当然、修理をしなければならないのですが、
災害が多いと職人さんが足りなくなるし、
雨漏りの場合は原因を特定するのがなかなか難しく、修理するまでに時間が掛かる。
それに、現在、ウッドショックによる材料不足なども有り、工事は遅れがちな状況です・・・。
雨漏りでよくお聞きするのが、多分これだろう?
で修理するが、直らない。でも費用は掛かる。
又、修理して費用が掛かる。繰り返して、結局、直らない・・・。
それだけ、雨漏りの修理が難しいというのも有るのですが・・・。
という事で、毎年、梅雨の季節になると、車に漏水調査用の梯子やホース、
応急処置用の道具を積んで、走り回ってます。
今年は梅雨時期に現場が重なり、人手不足で、
僕自身が屋根に登ったり、床下に潜ったり・・・。
(太っているのでかなり無理があるのですが・・・。笑)
最も苦手な暑い夏。 現在、マンションリノベーションに外装工事や内装工事、
火災保険の対象工事、新築打ち合わせ(年明け着工予定)にリフォーム相談
と重なっている状況ですが、何とか乗り切りたいと思ってます!
これだけ動いたら痩せるはず・・・。(笑)