納期遅れ

今年もあと少し。
毎年、あっという間の一年という感じですが、
コロナの影響で、建築業界は大幅な納期遅れが続いています・・・
トイレや給湯器・エコキュートなどなど。
あと、ウッドショックにより、材木不足に価格の高騰も・・・
実際にはこんな感じです。
・10月にお引き渡しした、N様
マンションリノベーションは、トイレと給湯器が間に合わず・・・
トイレは代替品を仮に取付・給湯器は取りあえず既存を再利用。
(古いので壊れないか?心配です・・・)
・10月着工予定の新築工事は、ウッドショックにより、来年の4月に延期・・・
・エコキュート工事の依頼を4軒ほど頂くも、2ヶ月以上待ち・・・
・トイレ工事は来年2月くらい?
・現在進行中のマンションリノベーションは、来年2月お引き渡しなので、
トイレはギリギリ間に合う?(トイレが無いと引越し出来ませんね・・・)
・照明器具関係も納期が遅れがち・・・
・今のところ? 外装関係は納期遅れ無し。(いつそうなるか? 分かりませんが・・・)
今年の夏ぐらいからこんな感じでしょうか・・・
ウッドショックに関しては年明けくらいから徐々に価格が戻ってくるらしい?
(でも以前の価格には戻りきらないみたいです。)
トイレや給湯器もそろそろ戻る? という話がチラホラ・・・
やっと、いろいろと正常に戻りそうな感じはしているのですが、ひとつ残念な事が・・・
ありとあらゆるメーカーが「値上げ」するようです。
うちの業者からも、次々と連絡が入ってます。
エクステリア業者からは三協アルミ15%値上げ(その他メーカーも追随すると・・・)
断熱ブラインドのメーカーに、パナソニックは建材のカタログが改正されると・・・
(=大体、定価が値上げされます。)
今のところ、どうやら来年の2月? からの値上げが多いようです。
他には、以前にもお伝えしていた、
火災保険の値上がりと長期契約が10年→5年になるのも、いよいよ決定したようです。
(来年の10月? 聞いていた予定より少し先にはなりましたが・・・。)