早くも日焼け・・・

皆さんこんにちは! 池田成志です。
6月は雨が降ったり、いきなり晴れたりと、季節を感じさせる月でしたね。
という事は、“煮えたぎる暑さ”になるのはもう少しかな? と思います。
現場でも作業中に汗をかき、休憩で冷えるという事が多々有りました。
夏になれば、休憩でもきっと汗をかいている事でしょう。
私は6月から和歌山で仕事をしています。
太陽光の発電所を施工するため、土地の草刈りや残土処分の手伝い等、
今までに経験の無い事ばかりで、社長に説明される度に頭を悩ませています。
しかし、今まで乗る機会の無かったユンボに乗ったりと、
新しい経験の猛襲なので、とても刺激的で、最近は夢に見る事も多々有ります。
そのお陰か? それなりに頭には内容が入って来易いので陰ながら1人で、
「成長出来ているのかな?」と思っています。
こんな事を社長に言えば「まだまだ努力が足りない」
と言われてしまいそうですが・・・(笑)
この記事を書いているのは6月の中から末にかけてなので、
皆さんのお手元に届く頃には現場の作業はさらに進んでいるのではないかな? と思います。
太陽光=日当たりが良い土地なので、作業中も常に太陽に照らされています。
なので、最近は特に日焼けが進みました。
日に焼けると、少し痩せて見えるような気がするので、
最近筋トレダイエットをサボってしまい、肉が付いた私には喜ばしい限りです。
ダメですね・・・ 一度休んでしまえば、再度立ち上がる気持ちに火が点きません。
和歌山が始まってからは、日焼けに作業中の運動量で、少し痩せた気がしていますので、
新しい経験と相まってやる気に満ち溢れています。
その代わりに家では抜け殻のようになってしまいますが・・・
そこまで期間の長い工事ではないため、早ければ8月位には終わってしまうのかな?
という感じですが、ここでの経験を皆様にお宅に活かせる事が出来れば良いな
と思っていますので、残りの工期も頑張っていきたいです!
今年の夏も暑くなりそうですので、熱中症には皆さんもくれぐれもお気をつけ下さい!!