池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > 自主的おこもり?

自主的おこもり?

横山横山

 早過ぎる梅雨明けからの戻り梅雨もようやく明け、
いよいよ猛暑が襲って来ると思うとゾッとしますが、
コロナも、より感染力の強いBA.5に置き換わり、
どんどん感染者数が増えています。

少し前に8月には東京都の感染者数が5万人を越えるという予測が出た時、
「いやぁ、いくら何でも・・・」
と思っていましたが、連日の2万人越えを見ると、有るかも・・・と恐ろしくなります。

感染力は強くても、重症化し難いとの判断からか? 
行動制限は出ていませんが、発熱外来に詰めかける人々の映像を見ると、何が正解なのか?
 どの位怖がれば良いのか? どの位気を付ければ良いのか? 悩ましいです。
幸い? 届いた4回目接種券で、来週接種の予定です。
後は、引き続き、自主的おこもりでしょうか。

 長く続いているおこもり時間の使い道ですが、
10年前に亡くなった姑の帯を2部式帯に作り変えました。

DSC_0306_%A5%B5%A5%A4%A5%BA%CA%D1%B9%B9.JPG
 いくら使っていないとは言え、しつけの付いた
 帯にハサミを入れるのはためらわれますが、
 誰も使わないという物、思い切って
 ハサミを入れ、ミシンが使える物はミシンで、
 後はひたすら手縫いをしました。

これで、帯結びはカンタンになったはずなので、秋になったらお茶のお稽古に着物を
着てみようと思っています。ただ、古い物なので少しカビ臭いんです。
結構長く陰干しで風を通したんですが、すっきり取れません。
取り方をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。

CENTER_0001_BURST20220721080232047_COVER_%A5%B5%A5%A4%A5%BA%CA%D1%B9%B9.JPG


 もう一つ、以前から興味の有った金継ぎを
 始めました。右のお皿、私の住む三田の
 すぐ近く、立杭の陶器市で購入しました。
 決して高価な物では有りませんが、
 1つ1つ手に取って買った好きな器です。

土ものは、磁気の物と比べ、温かみが有り大好きですが、
さくい、もろいので、欠け易いのが難点です。

DSC_0339_%A5%B5%A5%A4%A5%BA%CA%D1%B9%B9.JPG


 普通なら欠けるとすぐに処分するんですが、
 好きな物はついつい使い続けてしまいます。
 以前からテレビ等で、金継ぎされた器を
 見ると良いなと思っていましたが、プロに
 お出しするような上等の物では無いので、
 と思っていたら、金継ぎキット見つけました。

DSC_0341_%A5%B5%A5%A4%A5%BA%CA%D1%B9%B9.JPG


 麦漆に木粉と砥粉を混ぜた物を欠け部分に
 薄く塗って、乾いたらはみ出した部分を
 カッターで削り、又塗ってを何回か繰り返し、
 欠けを埋め、耐水ペーパーで表面を
 滑らかに磨いたところです。

この後、仕上げの漆を塗って、金粉や銀粉を蒔く作業で出来上がりです。
ただこのお皿には、金や銀ではなく、漆だけで仕上げようかと思ったり・・・
 と楽しんでいます。

池田住宅建設TOP > 池田住宅建設スタッフのブログ > 自主的おこもり?