今年もよろしくお願いします。

皆さん、明けましておめでとうございます!
池田成志です。去年は遠方ばかりの年でしたが、
今年はどうなることでしょう?
そして今年から皆さんお気づきかと思いますが、
なんとメリ通が「カラー」になりました!
今までは、白黒で、写真が分かり難かったんですが、
これからは見易い物となっていくのではないかと思っています。
去年水回りの点検をさせて頂いた時に、お客様から、
「家に何か有った時に見れるように、メリ通を一年分はファイルに入れて置いてるんです!」
と言われました。 うれしいです!!
特に最近ですと、火災保険の重要性を書いた記事が多いと思いますので、
そういった面で、お役に立てているのかな? だと良いな、と思いました。
そこでふと思いましたが、大工の西村さんや、監督・営業全てこなされる井元さん、
そして色々な知識を詰め込んだ社長は、皆さんに有益になる情報を記事に出来る機会が
多いと思いますが、 果たして私は・・・
最近、現場での作業は出来る事が増え、任される事が増えましたが、
メリ通の記事といえばプライベートの内容が多数。不甲斐無いです。
今年のメリ通では、皆さんに有益になるような記事を書けたらなと思います。
私もまだまだ修行中なので、誠心誠意頑張っていきますので、宜しくお願い致します。
最後に、話は変わりますがトイレでの水漏れについてです。
皆さん、大体、壁側の給水パイプと便器をつなぐ箇所からの漏水を予想されると思います。
ですが、右の写真をご覧下さい。
最近多いのが、便器と床の
隙間からという現象です。
これの原因は、排水パイプと
便器をつなぐパッキンの劣化が
予想されます。
特に、トイレにマットを敷いておられる方は、
気付かない可能性も有りますので、
お気をつけ下さい。