〜夫婦問題〜

皆様、こんにちは、
年明け早々 2 回目のコロナ罹患した池田です。
翌日に妻が、翌々日には娘が発熱。
そして又、妻と娘に「病気を持込ないで!」と
冷たい言葉を浴びせられました。(笑)
長期予報では「今年は暖冬!」って、発表されていましたが、
確かに雪はほとんど見ないですが、そんなに暖かい気がしないのは、何故だろう・・・?
今月はお若いご夫婦からの相談のお話です。
と言っても、若いご夫婦直接のご依頼ではなく、ご年配のご両親からのご相談で、
息子夫婦が家を持ちたいらしいので、援助の条件に、弊社に相談するように
との事らしいのですが、なんだか嫌な予感がしていました。
昨年 10 月頃より、息子さんからメールでご相談が来るようになっていましたが
メールの内容に、どうも真剣さが感じられなかったので、確認してみました。
私「ご両親から弊社を紹介されたようですが、既に気になる会社が有るのではないですか?」
息子さん 「実は・・・」
やっぱり嫌な予感は的中しました。(笑)
そもそも家づくりを思いたったら、今の時代は直ぐにスマホで検索し、
沢山の会社のウェブサイトを見て、興味が出て、気になる会社が出て来て、
夢が膨らみ我慢が出来なくなって、家づくりがスタートするんです。
そしてご両親に相談されたところ、たまたまご両親のお宅にリフォームやメンテナンスで
出入りしていたのが弊社だったので、子供が他で騙されないようにという親心で
紹介して下さったという経緯のようです。
が、息子さん夫婦にとっては、たまったもんじゃないって気持ちになりますよね?(笑)
メールのやり取りから、その雰囲気がビンビン伝わってきましたよ。
結局、私からご両親にお話しさせて頂き、息子さんご夫婦の好きな会社で建てて
良いって話になり、円満解決したみたいですが、親御さんの気持ち、息子さん夫婦の気持ち、
どっちも良く分かるな〜 と感じる出来事でした。
家づくりに限った話では無いですが、
「親子と言えども第三者が入った方がスムーズに問題が解決出来るって事は有るよな〜。」
って、自宅でお酒を呑みながら妻に経緯を話すと・・・
「人様の問題は真剣に考えて、円満解決出来るように頑張るけど、
私達夫婦の問題は 解決しようとしないのね・・・。」
と棘のある言葉が帰って来ましたが、なんとなく思い当たるような気がしたので、
その後は黙々とお酒を呑んで、さっさと寝ました。(笑)