池田住宅建設TOP > 家づくりイベント情報 > 過去のイベント > 09/08/23(日)【夏のエコ住宅】外断熱の地熱住宅『OB施主さんに聞く住み心地?!』バス見学会レポート


09/08/23(日)【夏のエコ住宅】外断熱の地熱住宅『OB施主さんに聞く住み心地?!』バス見学会レポート

【OB施主さんに聞く住み心地?!】
夏のエコ住宅バス見学会レポート

こんにちは、藤田です!お盆明けの最初の日曜日、太陽も控えめ、湿気も少なく、夏らしくない、なんとも過ごしやすい日となりました。今回は4組5名の方にご参加頂きました。

エコ住宅体感ツアー午後1時【夏の地熱住宅】を体感するために、バスは大阪を出発しました。昨年6月完成の奈良県のS様邸に到着すると、玄関前には西日対策用の緑のカーテン【ゴーヤ】が伸びていました。
S様邸の外壁はオフホワイトと薄いグレイの2色の張り分けです。ほんの少しの色の差ですが、表面温度がかなり違います。
玄関扉は黒なので、直射日光に当たるとアッツアツになってしまいます(汗)そこで緑のカーテンは大活躍です。
ちなみにリビング南側、お庭に面した掃き出し窓には【琉球朝顔】のカーテンでした。

エコ住宅小屋裏まずは2階に上がり、空気の循環についてご説明させて頂きました。
S様邸の2階ホールには夏場家全体を除湿するためのエアコンがあります。
地熱システムの心臓とも言える部分をご覧頂くため、小屋裏に上がります。
すると今回イベント発参加のK様「ここは小屋裏なのに全然暑くないんですね?」と。確かに“小屋裏はムッと暑くて当たり前”とは、無縁です。
太陽の影響を一番受ける屋根の真下なので、屋根にはしっかり115ミリ厚の断熱材が張られています。
家中の温度の均一化(温度バリアフリー)を目的とする地熱住宅では小屋裏もその一部なのです。
この小屋裏には建築基準法で義務づけられている24時間換気システムと地熱住宅のダクトがあり、結構な迫力です。

S様邸は第一種換気を採用しているので、最低でも2カ月に1度はフィルターの掃除をして頂いています。
今回は掃除をしたばかりということで、綺麗な状態のフィルターと2カ月使用したフィルターを見せて頂くことが出来ました!
(これもわざわざS様が見学会のために置いておいて下さったものです。汗)

エコ住宅床下
一方床下のシロアリ対策【真っ黒な基礎】も覗いて頂き、一通りご覧頂いた後、リビングでおやつを頂きながらプチセミナーです。
S様邸の温湿度記録やその他の資料を見ながら断熱について、換気について、地中熱についてご説明している内に段々とマニアックな内容になっていき、地熱住宅の原理原則を理解しているつもりでも、話を聞いている内になんだか訳が分からなくなるという不思議な現象が起こります(笑)私だけでしょうか・・・?

エコ住宅プチセミナー冬の地熱住宅をご覧頂いたM様もかなり熱心にお調べ頂いたようで
「24時間換気システムと、地熱利用のシステムの説明が分かりづらいのでは?」とご指摘頂き、次回以降の課題とさせて頂きました。
その後S様に1年間の電気使用料など見せて頂き、直接ご質問もして頂きました。
地熱住宅のメリット・デメリット、これから家づくりを進めて行く方へ「吹き抜けは絶対に!」というアドバイスをお話頂きました。
また、吹き抜けの他に風除室や西日対策についての重要性もご説明させて頂きました。

S様邸にお邪魔するとついつい、自分の家かのように振る舞ってしまい、時間も忘れて滞在してしまいます。
それでもS様は笑顔で受け入れて下さるので、ついつい甘えてしまいます(汗)S様、いつもすみません。

今回も(たっぷり余裕を見たはずなのに)時間ギリギリで最後はバタバタとしてしまいましたが、S様いつもありがとうございます。
ご参加頂いた皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました!!




池田住宅建設TOP > 家づくりイベント情報 >  過去のイベント > 09/08/23(日)【夏のエコ住宅】外断熱の地熱住宅『OB施主さんに聞く住み心地?!』バス見学会レポート