池田住宅建設TOP > 家づくりイベント情報 > 過去のイベント > 我が家の大黒柱と出会う旅イベントレポート


我が家の大黒柱と出会う旅イベントレポート

こんにちは、藤田です。大黒柱と出会う旅は今回初企画です!ご参加頂いたのは3組のご家族。池田住宅スタッフ合わせて大人9名子供6名、総勢15名で土佐へ行ってきました。

〜1日目〜
大黒柱と出会う旅今回はバスツアーではなく、現地集合・現地解散で計画致しました。
午後12時、アンパンマンミュージアムに集合。
いつもお世話になっている、佐川プレカットの藤原社長と合流。
早速80年〜120年生の桧の山に向かいます。
途中まではアスファルトで舗装された道でしたが、途中からは山の作業をするためだけに造られた道。
伐採した木を運ぶのにトラックや作業車が通るために、土を固めただけの道です。
話によると、数日前の雨で道がデコボコになってしまったので、この日のため(私たちのため)に土を足して馴らしたとのこと!?
ありがとうございます!

90〜120年生桧の山
先が見えない程の勾配があったり、ジェットコースターのように揺られながら、四駆の車2台で随分上の方まで登りました。

この日はかなり良いお天気で、下では気温20度前後。
上着を着ていられないほど暖かかったのに、山の上では車を降りた途端、慌てて上着を着るほど寒い!太陽の光が当たらない上、空気が全く違います。


全員揃ったところで佐川プレカットの藤原社長より、今回ご協力頂いた山主の福田さんをご紹介頂き、早速大黒柱を品定めします。
山師の方が予め、何本か候補を挙げておいてくれたので、どの木が良いか?
直感で選んで頂きました。

斧入れそれぞれ選んだ木をお清めして、斧を入れていよいよ伐採!
山師のおんちゃん(おじさん)らが、倒す方向を見極めます。
福田さんの山では他の木を傷つけないように、下向きには倒さないとのこと。
ワイヤーを使って、メキメキメキッと大きな音を立てて、木と木の間をゆっくりと倒れていきます。
無事3本とも伐採し、気づけば1時間半経っていました。
3時前なのに、5時過ぎなんじゃない?と思うような雰囲気。
「おやつに」とみかんをいただいて、体が冷えてきたので急いで山を降ります。
福田さんと藤原社長にお礼を言い、改めて上った山を見てみると結構な高さでした。

宴会
宿でお風呂に入って体を休めて、7時から宴会。
皆さんすっかり打ち解けられていました。
これからプランを決める方、プランが決まった方、先日着工した方とが揃われたので、家づくりでのアドバイスや、なぜ池田住宅を選んだのか?スタッフがニヤけてしまう話や耳をふさぎたくなるような話(笑)など皆さんの本音が聞ける宴会となりました。
その後子供たちを寝かしつけ、12時まで2次会となり・・・

〜2日目〜
佐川プレカット
2日目は佐川プレカットさんの見学です。
杉や桧の丸太がゴロゴロとあります。
日曜日なので残念ながら工場が動いている様子は見れませんが、木が丸太からプレカットされるまでの流れが一通り分かるように、藤原社長が説明して下さいました。
また、木のモデルハウスでは杉床と桧床の足触りの違いや、漆喰壁や土佐和紙壁などをご覧頂きました。

無節の桧やヤナセ杉
そしてそして!今回もカウンター材をプレゼントして頂きました!!
無節の桧やヤナセ杉など厳選された材をご用意して頂き、なんと一番大きなもので4m越え!
皆さんかなり迷われていました。
たくさん用意して頂いたので、争うことなく(笑)皆さん無事好みの材を選んで頂けました。
佐川プレカットさん、いつもありがとうございます。

竹村家住宅午後からは、絶品うなぎ【大正軒】の近くにある白壁の古い町並み、国の重要文化財の指定されている【竹村家住宅】や再生住宅を竹村さん(陶芸家として有名な方だそうです!)にご案内して頂きました。

その後、司牡丹のお酒ギャラリーで試飲。といっても、皆さん車を運転して帰って頂かないといけないので、ご主人たちは試飲は無しです(笑)
池田は「軒!運転頼んだで」といって、あれもこれもといつも通り試飲していました。

大正軒のうなぎづくし
お土産を買ってお待ちかね、大正軒のうなぎです!
予想通りというか、いつも通り、無言の食事となりました。
(子供たちまで静になるので、ホント不思議です)
お店を出ると、ちょうど雨が降ってきました。
今回はここで解散。

皆さん、本当にお疲れ様でしたー!
かなりお疲れになったと思いますが、良い思い出にして頂けましたでしょうか?

アンケートはこちら↓↓
大黒柱と出会う旅アンケート



池田住宅建設TOP > 家づくりイベント情報 >  過去のイベント > 我が家の大黒柱と出会う旅イベントレポート