池田住宅建設TOP >  設計部のブログ > 


木の家施工例写真ギャラリーへようこそ!

こちらをクリックしてランキングアップにご協力下さい!

皆さんこんにちは。池田住宅建設 設計部 僕と申します。
このページは私たちが今まで建てさせて頂いたお客さまの家をご紹介する写真ギャラリーページです。

少し特殊な造りになっていますので、こちらにこのページの正しい見方を載せています。ぜひご参考にして下さい。

<施工例写真ギャラリーの正しい見方>

1)トップページには今までに建てさせて頂いた木の家の施工例のタイトルと写真が一覧で並んでいます。お好きな家のタイトル部分、もしくは写真をクリックして下さい。

2)すると邸別のインデックスページにジャンプします。ここではその家の写真のサムネイルとその写真の簡単な説明が全て並んでいます。見たい写真をクリックすると、大きな写真のページにジャンプします。
順番に見たい方は一番左上のサムネイルをクリックして下さい。

3)各ページには写真の上部に

というリンクがありますので、順番に写真を見ていくことが出来るようになっています。
また、写真をクリックして頂くことでより大きな画像を見ることが出来ます。
<なるべく詳細な部分までお見せするために高解像度の画像を使用しています>

私たちは床や天井、構造材等に無垢材を使用し、小屋組に構造材を表した<木の家>を造っています。
無垢材を使った家づくりは、通常の家づくりと比べると手間も時間も掛かります。

ですが建築屋として一度木の家を造り始めると本当に病み付きになります。
何しろ木材は樹種や産地によって表情が大きく変わります。
画一的な既製品の家づくりにはない、一邸ごとに違う感動を毎回感じることができるんです。

3センチ厚の無垢床材の温もり、勾配天井のダイナミックな開放感、そして家中にあふれる木のいい香りは、実際に体感してみないとわからないポイントです。
ぜひ一度私たちの完成見学会に足を運んでみて下さい。


<家づくりの基本はまずたくさん見ること!そして要望を全て伝えることです>

家づくりは人生で一度きりになるかもしれない大事業です。
誰だってこだわりたいし、住んでから後悔したくありません。
ここだけはこうしたい!というご希望もたくさんあるでしょう。

私たちに建築をご依頼頂く皆さんも「家づくりに対する強いこだわり」をお持ちの方ばかりです。ただその要望をうまく伝えるのって難しいんです。

そういった皆さんのニーズを正確に把握するために、私たちは皆さんに「設計ファイル」をお渡ししています。
このファイルには現在の家の状況や不満点、新しい家の要望、したいこと、したくないことが質問に答えていくだけで分かるようになっています。
まずはこのファイルを時間を掛けて記入して頂いたあと、徹底した「ヒアリング(聞き取り)」を行い、その方の家づくりの要望を全て引き出すんです。

その他にもお客さんの家に伺って写真を撮らせて頂いたり・・・と、初めての手書きのプランを描いて提出するまでに最低2〜3週間以上かかります。はっきり言って、とても時間と手間の掛かる作業です。


ですが要望を最初にどれだけ聞き取れたか?で、それ以降の打合せがガラッと変わってきます。家づくりの成否はこの時点で決まるといっても過言ではないぐらいです。それだけに手は抜けません。


また一人一人家づくりに対しての夢や希望はいろいろ。家を建てる家族の数だけ理想のプランがあります。

ただ、実際にお聞きしたご要望もコスト的な面から実現が難しいこともよくあります。中には少し伺っただけで絶対に無理、というものもあり、「予算内に納まらないんだったら初めから聞くだけムダじゃないの?」と言われることもあります。


ですが、実はここが住んでから後悔しないための一番のポイントなんです。


たとえどんな途方もないことでも、要望として言うか言わないかであとあと大きな違いになります。無理だと思って言わなかった要望は、いざ家に住んでから「やっぱりあれもしたかった、これもやっとけば・・・」という後悔に繋がりやすいんです。

一度でも口に出して要望として伝えることで、「それがなぜ無理なことだったのか」「どうして実現しなかったのか」という理由を打合せの中で理解し納得した上で家づくりを進めることが出来ます。
これが結果的に、「住んでから後悔の少ない家づくり」になるんです。


これまで家を建てさせて頂いたお客さまには、皆さんこのステップを上って頂いています。
忙しい時間の合間を縫って設計ファイルを書き込んだり、休日は毎週のように打合せ、見積もり書とにらめっこしながら予算を調整して・・・という作業はラクではありません。また時には「夢を削る作業」にもなります。

ですが皆さんからは「いろいろ悩んで時間は掛かったし大変だったけど、満足度の高い家づくりができた」という嬉しい声を頂いています。


家づくりをお考えの方はこの施工例写真ギャラリーを一枚一枚良く見て下さい。
ここには私たちとお客さんが何十回にも及ぶ打合せを重ねた結果生まれた、本当の意味での「こだわりの家」たちの姿があります。

この写真ギャラリーが少しでも皆さんの家づくりの参考になれば幸いです。

<写真をじっくり見たいのに表示が遅い・・・という声にお答えして、施工例CD−ROMをご用意しています>

皆さんこんにちは。池田住宅建設 設計部 僕と申します。

僕は家の写真を見るのが大好きです。なのでよく色々な工務店さんや設計事務所さんのページを見るんですが、いつも不満に思っていることがありました。

それはどのホームページを見ても、施工例は小さな写真が数枚だけ・・・一番見たい部分が見れない、というところです。はっきり言って、とてもいらつきます。

そこで、この施工例ページは、「たくさんの枚数の写真を大きな画像でお見せする」というポリシーのもとに作成しました。
家づくりをお考えの方にとって、すでに完成した住宅を見ることはとても参考になりますからね。

ところがよく、「データが重い」「表示に時間が掛かる」というクレーム?を頂きます・・・少しでも鮮明な画像で見てもらおうと考えた結果、逆に見にくいページになってしまっているようです・・・申し訳ありません。

そこで急遽、施工例に使っている高解像度の写真をまとめた『施工例CD-ROM』を作成しました。このCD-ROMをご希望の方にご郵送させて頂きます。

<施工例CD-ROMの内容紹介>

ただ家の写真データだけを入れてお送りしようかと考えたところ、パソコンの知識のないスタッフから『そんなんどうやって見たらいいかわからへん』と言われてしまいました・・・

そこでパソコンにCD-ROMを入れて頂くだけで自動でソフトが立ち上がるようにしてみました(僕も知識がないので結構苦労しました)

パソコンにはあまり自信がない、という方でも安心してご覧頂けます。ご心配なくお申し込み下さい。

1)パソコンにCD-ROMを入れて頂くと、同梱の写真閲覧ソフトが自動で立ち上がります。

2)左側に邸別のフォルダが並んでいます。見たい家のフォルダを押してください。
右上にはファイル一覧が、その下には各写真のサムネイルが並んでいます。見たい写真をダブルクリックして頂くと大きな写真をご覧になれます。

3)各写真のページでは画面いっぱいに写真が表示されます。ここでマウスのホイールをグリグリして頂くと次の写真が見れるようになっていますので、大きな写真を順番に見て頂けます。


ADSLやケーブルテレビ、光ファイバーなどのブロードバンド以外で接続されている方は、ストレスを感じずに閲覧することが出来ます。お気軽にお申し込み下さい。


こちらをクリックしてランキングご協力お願いします!

January 19, 2005 7:02 PM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ihb.co.jp/mt/mt-tb.cgi/271

HOME