難航するモデルハウスのプランニング
さて、いよいよ『地熱住宅モデルハウス建設計画』がスタートしました。
ところがここからが問題・・・
コンセプト住宅はまさに私たちのやりたい家づくりそのもの、なのです。
そして社長含めスタッフそれぞれのしたいことは人それぞれ。
基本的に設計は僕なので、参考までにみんなの意見を聞いてみるんですが・・・
いつも『話がまとまらない』・・・トホホ・・・
注文住宅であれば、そのお客さんだけが満足する家づくりをすればいいんですが、コンセプト住宅に関しては『スタッフそれぞれが満足できるもの』を目指さないといけません。
これが実に難しい。みんな言いたい放題・・・人の気も知らずに・・・(泣)
お客さん担当のスタッフからは『デザイン』や『使い勝手』、『住宅設備』の要望が。
現場監督からは『ここは手間が掛かるよ』とか『納まりが悪いなぁ』と厳しいご意見。
挙句に社長からは『お前、コスト考えてんのか?』と・・・(号泣)
というわけで、このわがままな大人たちをまとめるのはとても大変です。
『・・・あの、僕も忙しいんですけど・・・』と言いたい!
と、それは置いといて、日常業務をこなしながら、合間を見てのプランニング作業。
これは時間が掛かりそうな予感が・・・
人気ブログランキングに登録しています。こちらをクリックして応援宜しくお願いします。