打ち合わせ用テーブルの椅子が新しくなりました。
開業以来、11年頑張ってくれた打ち合わせ用テーブルの椅子ですが、
さすがに汚れが目立つので、買い換える事になりました。
アスクルの家具バージョンで、「あーでもない」、「こーでもない」と
午前中いっぱい掛かってやっと、決まりました!!
「じゃあ、発注します。」と言った瞬間
「椅子の張替えって出来へんのかな?」 と池田。
「エッ?」
「いや、イ ス ノ ハ リ カ エ」
(って、言葉の意味じゃなくて・・・)
「8脚も、古い椅子捨てんの大変やし、少し高かったとしてもエコやん」
(いや、その考えには賛成ですが、それって今、議論します?)
「注文する前に、張替え出来る所無いか調べて・・・」
(いやぁ〜、午前中の「あーでもない」、「こーでもない」はなんだったんでしょう?)
こんな、やりとりの末、椅子の張替えが出来上がりました。
入り口すぐの打ち合わせスペースです。
前も、こんなグレーでしたが、汚れで茶色がかっていました。
でも、正真正銘のグレーに。
こちらは、奥の打ち合わせスペース。
ここにも以前は、
茶色がかったグレーの椅子が置かれていました。
せっかくなので、床のカーペットや壁の色に合わせて、
ベージュにしてもらいました。
“紺屋の白袴”と言えば聞こえは良いですが、
どう見てもセンスの悪い打ち合わせスペースでした。
椅子の色が変わった事で、少しはマシになりました。
「壁とか大々的に、リフォームしたいですね・・・」
「うん、会社が儲かったらな。みんな頑張ってや。」 と池田。
(お〜っと、さぁ、仕事、仕事)