池田住宅建設TOP > 家づくりイベント情報 >


16.空港行き /3日目

15.朝食


二日前、来た道辿るように、ソニーセンター、
ホロコースト記念碑を右手に、ブランデンブルク門の向こう、バス停へ。

holocaust01.jpgtor02.jpg


まだ午前中だけれど、観光客らしい人が大勢、記念の写真撮り合っています。
(一眼レフを下げている人の多いこと、
 ストラップにはだいたい“Canon”か“EOS”、“Nikon”のどれか。)
でも今ここにいるどれだけがドイツ人なのか別にどこの人でもいいですが、
ベルリンに来たことのある、例えばドイツ人がどれだけいるのか、
ベルリンが何っ?と言うのはもちろんそう、そうではなくて、
こんなとこま・・・
あっ、バス、あれか?“TXL”と表示、乗ります。
よいしょ、っと、
『えーっと、空港まで、2.10?』
小銭でじゃらじゃら丁度。
荷物、ここ置いて、
そうそう、うーん、なんというのか、
こんなとこまで一体何しに来っ・・・
バス後方で、若者の騒ぐ。
空港に到着。
カウンター上にはニューヨーク行き、と表示。
中学生くらいの団体と先生らしき人。
ドイツにも修学旅行があるのかないのか。
それはそうと、そろそろチェックイン開始時刻。
カタール航空と表示されたカウンターに並び、荷物預ける。
『お荷物はオーザカでお受取りください。』
『はい、わかりました、えーっと、
 私は、この荷物をドーハではなく、最終目的地の大阪、KIXで受取ればよいのですね?』
『はい、その通りです。こちらがチケットです、6番ゲート、ボーディンタイムは12時40分です。』
と、赤いボールペンが閉じない楕円を描きます、
こういう、その場で、目の前でつける印ってなんなんでしょう?
あれ、ああいうのんミラーニューロン?・・・・ちょっとちゃいますか?
『はい、6番ですね、わかりました、ありがとうございます。』


17.余裕



池田住宅建設TOP > 家づくりイベント情報 >